5:
:2013/06/21(金) 07:04:50.07 ID:
8:
:2013/06/21(金) 07:05:46.50 ID:
12: :2013/06/21(金) 07:07:19.31 ID:
ちなみに今こんな感じなんだが?
4時頃から描き始めたわけなんだが?
ご希望があればスクショ撮ってるぶんだけ晒すんだが?

13:
:2013/06/21(金) 07:07:53.05 ID:
16:
:2013/06/21(金) 07:10:05.68 ID:
>>13
大学生はまあまずは勉強がんばればいいわけだが?
一日描いてるつもりだから落ちなければ終わってから描けばいいんだが?
15:
:2013/06/21(金) 07:10:05.23 ID:
これはガチで上手い人なのだが?
洋ゲー好きだから全力で応援するのだが?
他の絵も見たいのだが?
21: :2013/06/21(金) 07:12:30.25 ID:
意外と反応よくて嬉しいんだが?
がんばるんだが?
ちな洋ゲーは全然知らないしHALOってのもわからないんだが?
下書きはこんなのなんだが?
22:
:2013/06/21(金) 07:13:27.20 ID:
うp忘れたんだが?
萌え絵じゃなくて申し訳ないんだが?
SFっぽいの描きたくなってしまったんだが?

26:
:2013/06/21(金) 07:15:25.32 ID:
>>22
日本人萌え絵描きばかりでヘドが出るのだが?
こういう絵こそ真に評価されるべきだと思うのだが?
ファンになりそうなのだが?
30: :2013/06/21(金) 07:17:23.50 ID:
我はまったくこういうの描いたことないのだが?
普段はこういうのなんだが?

では作業に戻るんだが?
飽き症なのでスレ立てて自分を追い立てることにしたんだが?
33:
:2013/06/21(金) 07:19:55.85 ID:
37:
:2013/06/21(金) 07:41:10.46 ID:
>>30
すごいんだが?
恐れ多いけど俺もモチベ維持でうpしたいんだが?
39:
:2013/06/21(金) 07:42:34.97 ID:
>>37
我は筆が遅いのそうしてくれるとむしろありがたいんだが?
31:
:2013/06/21(金) 07:18:46.59 ID:
何年間絵を練習したか気になるのだが?
もはやプロなのだが?
34:
:2013/06/21(金) 07:20:57.84 ID:
VIPって自称絵描きばかりだと思ってたけどプロ居るんだ
35:
:2013/06/21(金) 07:27:22.87 ID:
プロではないんだが?
でも絵はもう5年くらいは描いてると思うんだが?
小さい頃より我は絵が好きな子だったと母上が言っていたので実質=年齢なんだが?
細かくうpした方がいいのかわからないんだが?

36:
:2013/06/21(金) 07:28:16.08 ID:
38:
:2013/06/21(金) 07:41:44.20 ID:
じゃあテキトーにある程度進んだらうpするんだが?
ちなみにタイトルは
「さっさとゴキブリ駆除すませてホット・ウイスキーとしゃれ込もうぜ」
で決まってるんだが?
40:
:2013/06/21(金) 07:43:49.18 ID:
41:
:2013/06/21(金) 07:46:58.01 ID:
43:
:2013/06/21(金) 07:48:52.02 ID:
>>41
ソシャゲは興味あるんだが?
どこで仕事もらえばいいんだが?
46:
:2013/06/21(金) 08:01:22.61 ID:
>>43
ソシャゲならpixivかtinami
ソシャゲは
>>1
みたいなリアル寄りの絵柄を求めてる場合が多い(パズドラ等)からぴったりだと思う
>>1
ならpixivですぐランキング入りそう
48:
:2013/06/21(金) 08:07:02.91 ID:
アマちゃん可愛いんだが?
>>43
pixivやってるんだがまったくランクインしないんだがww
こういう絵柄は今日初めて描くんだが?
まあもう少し練習してよさげになったら会社に直接殴り込みにいくんだが?
>>47
クリップスタジオなんだが?
筆は初期設定の油彩平筆と濃い水彩の二種類なんだが?
50:
:2013/06/21(金) 08:09:18.52 ID:
44:
:2013/06/21(金) 07:57:38.22 ID:
考え方によってはニートになるんだが働く意思はあるんだが?
人に飽きてきたので武器にシフトチェンジなんだが?
腹減ったんだが?

47:
:2013/06/21(金) 08:02:25.38 ID:
49:
:2013/06/21(金) 08:08:03.95 ID:
51:
:2013/06/21(金) 08:09:50.16 ID:
>>49
クリスタ使いやすいからね
そしてIDがすごい
52:
:2013/06/21(金) 08:23:34.93 ID:
>>49
クリスタ俺も今年の始めくらいから使い始めたよ
>>50
支部はひそひそやってるのでうpは勘弁してほしいんだが?
でもその気持ちはすごいありがたいぜ
53:
:2013/06/21(金) 08:28:15.83 ID:
クリスタちょーーーべんりだね。ただうちのPCで重いファイル扱うと
カクカクになるのだけが困るが。
ブラシ自作するのが楽しい
54:
:2013/06/21(金) 08:30:06.09 ID:
55:
:2013/06/21(金) 08:30:51.26 ID:
56:
:2013/06/21(金) 08:34:25.14 ID:
>>54
さすがにこのクオリティーまで出して描く絵は月に4,5枚なんだが?
まあ落書きを入れれば一日1枚ペースくらいあると思うんだが?
>>55
ありがとうなんだが?がんばるんだが?
壊滅的に武器のセンスがないんだがwwww
誰かおすすめの武器の参考になるゲームとかアニメ教えてほしいんだがwww

57:
:2013/06/21(金) 08:36:54.59 ID:
58:
:2013/06/21(金) 08:42:43.15 ID:
59:
:2013/06/21(金) 08:43:35.67 ID:
やはり洋物(AVではない)は参考になるんだが?
コンペに俺も出したいんだが?
60:
:2013/06/21(金) 08:46:07.10 ID:
銃器はストライクウィッチーズでもヨルムンガンドでも色々見てみるといいんだが?
61:
:2013/06/21(金) 08:50:37.94 ID:
今ぐぐってるんだが?
ちなみにサイコパスのドミネーター(だっけ?)はかなりよかったんだが?
62:
:2013/06/21(金) 09:05:19.05 ID:
興味深いスレを見つけたのだが?
最近モチベ下がってるからやる気を分けて欲しいのだが?
63:
:2013/06/21(金) 09:10:24.13 ID:
>>62
ミ ━⊂(;`・ω・) 彡 --==≡≡ ヽ_゚。_・_゚_・_やる気
もう疲れてきたんだが?
武器は黒くしてごまかすつもりになってるんだが?

64:
:2013/06/21(金) 09:12:56.80 ID:
65:
:2013/06/21(金) 09:14:41.20 ID:
>>63
雰囲気いいなあ
映画のプロメテウスとかおススメしとく
67:
:2013/06/21(金) 09:18:24.70 ID:
>>63
お前いい奴なのだが?
応援するのだが?
俺もさっさと終わらそう
66:
:2013/06/21(金) 09:17:02.35 ID:
プロメテウスぐぐったらエイリアンいっぱい出てきてビビったのだがwww
今度チェックしておくのだが!
ちょっと飯食うので休憩するのだが!
74: :2013/06/21(金) 09:48:12.76 ID:
75:
:2013/06/21(金) 09:48:59.41 ID:
76:
:2013/06/21(金) 09:49:38.40 ID:
77:
:2013/06/21(金) 09:52:15.03 ID:
78:
:2013/06/21(金) 09:57:08.61 ID:
>>74
これはたすかる・・・
>>75
最初は我もそう思ったぞよww
>>76
ユーティリティを確認するのだが?
>>77
20代とだけ言っておくのだが?
全レスすてしまったのだが?
再開するのだが?

85: :2013/06/21(金) 10:02:59.24 ID:
やっぱこういうSFな世界観となると
外国のが多いな日本だとメトロイドくらいか?
XBOXのFPSゲーとかそういうの多くて参考になる
松崎しげるが主人公のPREYとか思い出したわ
88:
:2013/06/21(金) 10:06:29.29 ID:
>>85
なにこのゲームwwwww
外人キチすぎwwwwwwww
90:
:2013/06/21(金) 10:08:25.13 ID:
>>85
くそワロタのだがwww
そして一瞬で酔ったのだが・・・
91: :2013/06/21(金) 10:13:59.46 ID:
くっそ心躍る資料を見つけたのだが?

95: :2013/06/21(金) 10:26:31.55 ID:
背景を2パターンで迷ってるんだが?
一つは最初のでかなり未来チックで綺麗な感じ
もう一つがちょっと未来って感じ機械とかが壊れて廃れてる用な感じ(まさにエイリアンとかに出てくるの)
ちなこれ

どっちがいいかしら
113: :2013/06/21(金) 11:11:51.64 ID:
一応道幅修正してみたのだが?
先ほどの埃が光に反射するやつも取り柄入れてこんな感じにしたいのだが?
みんなで絵を描こうぞ!
モデリングは俺も挑戦したいとは思いつつやってないのだが?

114:
:2013/06/21(金) 11:12:43.45 ID:
なんでレトロランサーなんだが?
宇宙でそれもって突っ込むのはマーカスさんでも難しいんだが?
115:
:2013/06/21(金) 11:14:09.02 ID:
116:
:2013/06/21(金) 11:14:40.50 ID:
描きたいんだが
家に帰るの7時なのだが?
いつまで
>>1
は絵かいてるつもりなのだが?
117:
:2013/06/21(金) 11:16:02.82 ID:
118:
:2013/06/21(金) 11:16:58.66 ID:
宇宙だとどうのってのはまあまったく詳しくないのでよくわからんのだが?
ただ刃がださい気がしたので取っただけなのだがww
できれば一日かけてしっかり完成させるつもりなのだが
気付いたらスレ落ちてる可能性も微レ存
121:
:2013/06/21(金) 11:20:15.00 ID:
>>118
俺も宇宙には詳しくないのだが?
宇宙はフワフワしちゃって思いっきり走って突き刺せないんじゃないかな?って思っただけなのだが?
あとレトロランサーはダサくないのだが?ロマンなのだが?
119:
:2013/06/21(金) 11:18:45.06 ID:
>>1
の絵の雰囲気からして女の子の絵を描いても貼りづらいんだが?
120:
:2013/06/21(金) 11:19:52.57 ID:
122:
:2013/06/21(金) 11:21:28.98 ID:
これ先に背景も決めといたほうが色味やら光の当たりかたやら決まって短縮できるんだが?
124:
:2013/06/21(金) 11:23:27.31 ID:
>>119
気にせず貼るのだが?
>>121
なるほどなのだが?一つ頭がよくなってしまったのだが?
レトロランサーは我も好きなのだが描いた刃がださかったのだが?
>>122
きっちりきめなかったのは反省している
133: :2013/06/21(金) 11:54:40.95 ID:
134:
:2013/06/21(金) 12:02:46.48 ID:
ありがとうなんだが

141: :2013/06/21(金) 12:25:40.30 ID:

案の上うまくかけない
おしっこ漏れそう
144:
:2013/06/21(金) 12:42:02.30 ID:
>>141
いきなり装飾を描き始めるのは良くないと思うんだが?
風景画なら思い切って原色をドバッと塗りたくるのをオススメするんだが?

この絵は積乱雲を描きたいんだが?
146:
:2013/06/21(金) 12:56:23.46 ID:
>>144
雲影を大きいブラシと小さいブラシ強弱つけるとかっこよくなるんだが?
147:
:2013/06/21(金) 13:12:05.68 ID:
>>146
アドバイスありがとうなんだが?
やってみると意外と難しいんだが?
148:
:2013/06/21(金) 13:14:15.63 ID:
197:
:2013/06/21(金) 18:27:07.86 ID:
>>144
雲はひたすらぐりぐりして逆光にするとそれっぽく見える法則をこの前発見したのだが?こんな感じで

202:
:2013/06/21(金) 18:45:43.97 ID:
>>197

このへんをリスペクトして下色を置いてブラシで梁を引いたんだが
>>199
馬の良い感じの画像を手に入れてご満悦なんだが
245: :2013/06/21(金) 20:35:56.97 ID:
>>197
確かにそれっぽく見えるのだが?
しかしやっぱりボリューム感のある雲を描きたいのだが?
>>241
なんだかんだでフルHDは万能なんだが?

ちょっと描き込んでみたのだが?
149: :2013/06/21(金) 13:32:21.94 ID:
151:
:2013/06/21(金) 13:38:22.36 ID:
>>149
描けばいいんじゃないか?
俺もつられて描いてるんだが
153:
:2013/06/21(金) 13:45:32.24 ID:
>>151
だから家に帰るまでペンタブがないのだが
ソワソワするのだが。
154:
:2013/06/21(金) 13:56:35.71 ID:
156:
:2013/06/21(金) 14:13:20.72 ID:
163: :2013/06/21(金) 14:43:09.11 ID:

やべぇ
保存ミスった
>>163
うますぎるのだが?背景の描き方教えてほしいのだが?
166:
:2013/06/21(金) 14:59:19.29 ID:
168:
:2013/06/21(金) 15:01:45.96 ID:
196:
:2013/06/21(金) 18:24:37.56 ID:
195: :2013/06/21(金) 18:19:23.76 ID:
198:
:2013/06/21(金) 18:27:48.69 ID:
もうすぐ終わるーー

200:
:2013/06/21(金) 18:32:03.49 ID:
201:
:2013/06/21(金) 18:38:28.67 ID:
>>198
かっこよすぎワロタのだがww
我は鮫怖くて海いけないのだがwwww
204:
:2013/06/21(金) 18:52:42.86 ID:
207:
:2013/06/21(金) 19:01:34.23 ID:
>>202
このサイトはとてもいいのだが?これでまた一つレベルアップしてしまうのだが?
>>204
我も難しいと思うのだが?一緒にがんばろうなのだが?
205:
:2013/06/21(金) 18:58:49.64 ID:
定規がめんどい

208:
:2013/06/21(金) 19:07:41.19 ID:
お前らうま過ぎなんだが?
厚塗りのコツとか教えて欲しいんだが?
209:
:2013/06/21(金) 19:13:00.10 ID:
217: :2013/06/21(金) 19:40:12.34 ID:
背景はphotoshopで描くことにしたんだが?

220:
:2013/06/21(金) 19:47:44.60 ID:
222:
:2013/06/21(金) 19:50:50.62 ID:
>>217
かっけええ
いつクリーチャーでてもおかしくないんだが
251: :2013/06/21(金) 20:54:00.09 ID:
あと消しゴムかけてホワイトだーー

252:
:2013/06/21(金) 20:55:27.82 ID:
背景苦手すぎて終わる気がしないんだが?

259: :2013/06/21(金) 21:14:09.87 ID:
完成なんだがー

260:
:2013/06/21(金) 21:15:31.08 ID:
261:
:2013/06/21(金) 21:21:31.18 ID:
262:
:2013/06/21(金) 21:23:32.84 ID:
265:
:2013/06/21(金) 21:26:14.25 ID:
264:
:2013/06/21(金) 21:25:41.54 ID:
266:
:2013/06/21(金) 21:29:43.47 ID:
268:
:2013/06/21(金) 21:32:31.58 ID:
263:
:2013/06/21(金) 21:23:55.09 ID:
ちょっと行き詰まってきたから資料アサリモードになるのだが?

267:
:2013/06/21(金) 21:32:29.79 ID:
>>263
左下のケーブル出てるところにあったであろう蓋板を床に転がすといいかも
270:
:2013/06/21(金) 21:51:51.85 ID:
>>267
なるほど
他にもいろいろ破片散らしてみるのだが?
274: :2013/06/21(金) 22:20:27.89 ID:
徐々にだが雰囲気は出てきたのだがかな?

>>273
今のままだとたぶん腰が低すぎるか太ももが長過ぎるんだが?
太ももとふくらはぎはほぼ同じ長さなんだが?
とテキトーに言ってみるんだが?
275:
:2013/06/21(金) 22:26:49.47 ID:
>>274
天井がそれぐらい壊れてるなら
照明が1つぐらい割れててもいいと思うんだが?
286: :2013/06/21(金) 23:04:57.52 ID:

11時だし今日はもういいんだが
287:
:2013/06/21(金) 23:08:26.75 ID:
もう今日が終わってしまうんだが?

でも我は完成するまで寝ないんだが!!!!!!
291:
:2013/06/21(金) 23:11:54.68 ID:
293:
:2013/06/21(金) 23:13:41.52 ID:
>>291
それは言ってはいけないのだがwwwwww
301:
:2013/06/21(金) 23:33:36.50 ID:
>>287
ふと思ったんだが、下の赤い光は多少床に反射していたほうがいいんじゃないか?
294:
:2013/06/21(金) 23:13:50.01 ID:
303: :2013/06/21(金) 23:39:06.97 ID:
反射もさせる予定なんだが?
ちなまだ壁の書き込みとか足りないけど仕上予想はこんな感じなんだが?

305:
:2013/06/21(金) 23:43:02.80 ID:
306:
:2013/06/21(金) 23:45:02.53 ID:
やっと完成したのだが、結果に納得がいかなくて腹立たしいんだが?
しかも今日中の完成を急いだ結果、さらにクオリティが低下して腹立たしいんだが?
撮影も下部がボケた感じになってこれまた腹立たしいんだが?
そして全身描けなくて腹立たしいんだが? アタリはやっておくべきなのかなんだが?

307:
:2013/06/21(金) 23:51:37.00 ID:
>>306
なんかシュールでワロタのだが?
まあアタリはやっておいたほうが安全ではあると思うんだが?
315:
:2013/06/22(土) 00:11:46.94 ID:
>>307
感覚で始めて結局紙の端に到達するのが常だから考えておくんだが?
次はいい意味で沁みるような出来を目指すんだが?
308:
:2013/06/21(金) 23:54:10.38 ID:
309:
:2013/06/21(金) 23:58:19.51 ID:
もう今日が終わるので途中だけどやめるんだが
遅筆すぎて泣きそうなのだが
310:
:2013/06/22(土) 00:02:32.80
ID:
311:
:2013/06/22(土) 00:04:54.01 ID:
313:
:2013/06/22(土) 00:11:02.48
ID:>>311
だからそれは言ってはならないのだがwwwwww
ふぇぇ・・・おべむだったんだよぉ・・・
322: :2013/06/22(土) 00:36:35.94 ID:
徐々に完成が見えてきたんだが?

325: :2013/06/22(土) 00:47:45.39 ID:
できたぁ

全世界のスピアーファンを敵にまわした気がするんだが
330:
:2013/06/22(土) 00:55:04.21 ID:
335:
:2013/06/22(土) 01:05:04.66 ID:
336: :2013/06/22(土) 01:05:35.44 ID:
かなり完成度があがってきたのだが?

まあ最初は好きなように描けばいいと思うのだが?
337:
:2013/06/22(土) 01:07:36.36 ID:
342:
:2013/06/22(土) 01:21:42.60
ID:やっぱりこういう要素必要だと思うのだが?

343:
:2013/06/22(土) 01:24:39.73
ID:
358: :2013/06/22(土) 01:41:43.49 ID:
そろそろ人と一緒に描く仕上作業に入るのだが?

360:
:2013/06/22(土) 01:46:45.37 ID:
362:
:2013/06/22(土) 01:51:22.93 ID:

/
最初にバランス取れてないと修正の嵐になるんだが?
モニタでやってると全体のバランスが崩れるんだが?
液タブが欲しいんだが?
370:
:2013/06/22(土) 02:10:16.17 ID:
365:
:2013/06/22(土) 01:58:58.83
ID:
366:
:2013/06/22(土) 02:02:01.81 ID:
ボロボロって交換可能なカバーの部分だろ
ケチって交換せずにずっと使ってるとスベスベになって芯の減りが遅くなるんだぜ
367:
:2013/06/22(土) 02:04:53.04 ID:
みんな長い、すごすぎなのだが
ボロボロにならないのだが??
>>366
つまり芯の減りが遅くなるということは
変えないほうがいいってことなのだが??
あとカバーのとこだけじゃなく
ファンクションキー使いすぎて
破れたりしてきたのだが
371:
:2013/06/22(土) 02:10:39.81 ID:
369:
:2013/06/22(土) 02:09:45.36 ID:
intuos5はゴムで覆われてるんだっけ
軽い痛み具合なら上からなんか貼っちゃって
それなりに痛んでるならいずれ一回修理に出してからなんか貼っちゃえばいいと思うのだが
372:
:2013/06/22(土) 02:18:42.12 ID:
>>369
成る程なのだが、
もう少し使って酷くボロボロになったら修理だすのだが。
お金とかけっこうかかるものなのかだが??
373:
:2013/06/22(土) 02:28:02.58
ID:完成なのだがwwwww

375:
:2013/06/22(土) 02:30:45.10 ID:
>>373
かっけえぇえええええ
超乙なんだがだがだが
改めてこれ一日で描いたと考えると相当な腕前なんだがだがだがだが
382:
:2013/06/22(土) 02:38:17.40 ID:
376:
:2013/06/22(土) 02:31:02.94 ID:
377:
:2013/06/22(土) 02:32:21.53
ID:しかしもうちょっと上手く描けると思ったのだが?
やはりムツカシイなこういうのは・・・
みんな付き合ってくれてありがとうなのだが?
379:
:2013/06/22(土) 02:35:41.17 ID:
380:
:2013/06/22(土) 02:37:37.67 ID:
すごいんだが
厚塗りでやったの??
あと画像の白っぽい線はPhotoshopとかの効果なのか?だが??
383:
:2013/06/22(土) 02:39:21.88
ID:>>380
基本厚塗りってやつになるのかな?
白い線とはどれのことなのだが?
最後の処理とザラザラした書き味のとこはPhotoshopなのだが?
385:
:2013/06/22(土) 02:40:28.86 ID:
381:
:2013/06/22(土) 02:38:13.98
ID:いろいろ反省点はあるので次回イカすんだが?
次はもっと広大な風景かきたいんだが?
384:
:2013/06/22(土) 02:39:52.63 ID:
萌えイラストを描きたい‼