スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
車とかバイクとかメカの絵描こうと思ったけど |
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 21:20:47.865 ID:84h9HUs40.net.net
味はあるな
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 21:24:31.253 ID:+AWORK030.net.net
>>7
とんくす
味って誤魔化せればまあいいんだけども
とんくす
味って誤魔化せればまあいいんだけども
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 21:24:31.253 ID:+AWORK030.net.net
>>8
俺のUAZ3909になんてことを!
俺のUAZ3909になんてことを!
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 21:28:26.050 ID:JlM9uQ5k0.net.net
まずは写真見ながら何度も描くしかないんだよな
あとパーツごとの角度や大きさ、距離なんかの関係をよく見ること
形がそこそこ描ける様になった後は地面と黒の使い方で
外連味を効かせることを覚えると多少狂っていてもそれっぽくなる
あとパーツごとの角度や大きさ、距離なんかの関係をよく見ること
形がそこそこ描ける様になった後は地面と黒の使い方で
外連味を効かせることを覚えると多少狂っていてもそれっぽくなる
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 21:38:56.152 ID:+AWORK030.net.net
>>11
ようは誤魔化せばいいんだろ!
ってのは置いといてトレスからやった方がいいかなー
ようは誤魔化せばいいんだろ!
ってのは置いといてトレスからやった方がいいかなー
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 21:28:20.496 ID:E9MW4weH0.net.net
誰かしらんけどこのVIPのお絵かきロダによく四角いブラシでメカ中心にかいてるやついる 雑談スレあたりかな そいつにきいてみれば?
http://motenai.orz.hm/up/
http://motenai.orz.hm/up/
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 21:38:56.152 ID:+AWORK030.net.net
いや誤魔化したら意味ねえわ
>>10
絵スレは一時期見てたけどあんま行かなくなったな
また見てみる
>>10
絵スレは一時期見てたけどあんま行かなくなったな
また見てみる
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 21:39:04.752 ID:E9MW4weH0.net.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 21:49:00.984 ID:+AWORK030.net.net
>>14
パッと見で上手いなー
俺は質問以前に遠近法とかパースとかやっぱまだまだと思うわ
パッと見で上手いなー
俺は質問以前に遠近法とかパースとかやっぱまだまだと思うわ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 21:41:18.066 ID:JlM9uQ5k0.net.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 21:49:00.984 ID:+AWORK030.net.net
>>15
すげー…デザイナーかなんか?
カクカクセダンとかから練習してみっか
すげー…デザイナーかなんか?
カクカクセダンとかから練習してみっか
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 21:57:49.337 ID:JlM9uQ5k0.net.net
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:02:49.637 ID:+AWORK030.net.net
しかし美味すぎ…
>>23
松本と扇風機が特に参考になりました
ディテールはとりあえず後回しにするかな
>>23
松本と扇風機が特に参考になりました
ディテールはとりあえず後回しにするかな
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 21:50:10.915 ID:LGA6fDpA0.net.net
バイク描きたい俺にはタイムリーなスレ
もっと参考画像くれ
もっと参考画像くれ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:02:49.637 ID:+AWORK030.net.net
>>19
お前昨日見たな
お前昨日見たな
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 21:51:41.282 ID:sDs1/xwaa.net.net
パースを勉強すればなにか画一的なホウソクにしたがって正確にかけるようになる!みたいな思い込みは捨てたほうがいい
まず見たままを描けないならパースなんか意味ない
まず見たままを描けないならパースなんか意味ない
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:02:49.637 ID:+AWORK030.net.net
>>20
ですよねー魔法の呪文なんてないんだ…
ですよねー魔法の呪文なんてないんだ…
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 21:53:51.103 ID:1FHYEWKt0.net.net
バイクはフレームでアタリ取ると描きやすい
ちなみに一番描きにくい部分は車輪とディスクブレーキ
ちなみに一番描きにくい部分は車輪とディスクブレーキ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 21:57:09.078 ID:yVJm+/Zm0.net.net
>>21
そうだな
おれは綺麗な丸は描いてからコピーして変形して描いてる
そうだな
おれは綺麗な丸は描いてからコピーして変形して描いてる
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:06:00.370 ID:+AWORK030.net.net
>>21
一応フレームの大枠でかしてからタイヤとか書くようにはしてる
いやタイヤはホントむずい
一応フレームの大枠でかしてからタイヤとか書くようにはしてる
いやタイヤはホントむずい
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:06:00.370 ID:+AWORK030.net.net
>>24
いいないいなー
どっから書くとかあります?
いいないいなー
どっから書くとかあります?
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:10:30.076 ID:1FHYEWKt0.net.net
>>26
この絵はハンドルからひたすら描いていった気がする
ポーズマニアックスの30秒ドローイングとかやったら形の捉え方が理解できるからオススメ
この絵はハンドルからひたすら描いていった気がする
ポーズマニアックスの30秒ドローイングとかやったら形の捉え方が理解できるからオススメ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:19:49.968 ID:yVJm+/Zm0.net.net
>>26
わかっちゃう?
昨日はボロクソ言われたよ
マジでホイールむずい
わかっちゃう?
昨日はボロクソ言われたよ
マジでホイールむずい
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:34:23.489 ID:+AWORK030.net.net
>>33
今度はアキュラTLX書いてー(無茶ぶり)
今度はアキュラTLX書いてー(無茶ぶり)
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:36:12.785 ID:yVJm+/Zm0.net.net
>>34
かっこ悪い....
レジェンドとかアコードとか...
かっこ悪い....
レジェンドとかアコードとか...
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:39:03.858 ID:+AWORK030.net.net
>>35
結構かっこいいだろ!いい加減にしろ!
レジェンドとか日本で売ってるのは確かにちょっとね…
結構かっこいいだろ!いい加減にしろ!
レジェンドとか日本で売ってるのは確かにちょっとね…
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:41:33.346 ID:yVJm+/Zm0.net.net
>>36
あれは人気なかったね
でもアコードカッコイイよ
ワゴンもよろしい
あれは人気なかったね
でもアコードカッコイイよ
ワゴンもよろしい
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:44:44.679 ID:+AWORK030.net.net
>>37
どっちだよ
じゃとりあえずアコードエアロデッキ貰っていきますね
どっちだよ
じゃとりあえずアコードエアロデッキ貰っていきますね
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:46:20.993 ID:yVJm+/Zm0.net.net
>>38
よし
書くぞ
よし
書くぞ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:10:19.913 ID:JlM9uQ5k0.net.net
>>24
すげーなぁ
バイクや自転車って人乗せようとすると急に28倍くらい難しくなるよ
すげーなぁ
バイクや自転車って人乗せようとすると急に28倍くらい難しくなるよ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:12:11.366 ID:1FHYEWKt0.net.net
>>28
これはハーレーの雑誌の模写だから見た通りにひたすら描けば何とかなる
自分で考えて描くのは難しい
これはハーレーの雑誌の模写だから見た通りにひたすら描けば何とかなる
自分で考えて描くのは難しい
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:07:20.466 ID:b0bw8KKz0.net.net
パースはあくまで理にかなった作画の補助だから
使えるようになるとすげー便利だよ
物体の設置が簡単になる
使えるようになるとすげー便利だよ
物体の設置が簡単になる
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:18:15.629 ID:+AWORK030.net.net
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:19:26.576 ID:1FHYEWKt0.net.net
>>31
こういう路線もいいと思う
こういう路線もいいと思う
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:34:23.489 ID:+AWORK030.net.net
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:59:25.686 ID:+AWORK030.net.net
>>41
オリジナルメカとか無理だわ
虹キャラもハンコ絵だし
オリジナルメカとか無理だわ
虹キャラもハンコ絵だし
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:51:51.121 ID:JlM9uQ5k0.net.net
このブルドーザー色がガンダムみたいで格好良いだろ?


43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 22:59:25.686 ID:+AWORK030.net.net
>>42
ええなー
ISEKIカラーってこんなんだっけ、kwsk
ええなー
ISEKIカラーってこんなんだっけ、kwsk
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 23:02:51.373 ID:T+Jwj7cC0.net.net
暇さえあればオリジナルメカ考えてるんだけど新川洋司みたいなセンスあるディテール描けるようになりたい
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 23:04:05.980 ID:+AWORK030.net.net
よーしパパもアコードエアロデッキ適当に描いちゃうぞー
>>44
メタルギアの人?
俺も妄想はするんだが紙には出てこないなw
>>44
メタルギアの人?
俺も妄想はするんだが紙には出てこないなw
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 23:07:26.286 ID:1FHYEWKt0.net.net
>>44
俺はオリジナルのゲッターロボ3形態今日描き上げたところだ
スーパー系なら割とディテール細かくないから普通のキャラ描く感じで描ける
あとはパイロットだけ
俺はオリジナルのゲッターロボ3形態今日描き上げたところだ
スーパー系なら割とディテール細かくないから普通のキャラ描く感じで描ける
あとはパイロットだけ
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 23:07:13.567 ID:m3r5d0Sn0.net.net
一度トレースで描いてみてメカの描き方に慣れてもいいかもね
あんまりやりすぎると俺みたいにトレースでしか描けなくなるから注意だけど
あんまりやりすぎると俺みたいにトレースでしか描けなくなるから注意だけど
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 23:09:48.383 ID:yVJm+/Zm0.net.net
本職は言わんが
身体も書けるぞ
身体も書けるぞ
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 23:36:03.433 ID:+AWORK030.net.net
>>48
あらまさか絵描きさんですか?んで結局何描いてるの
あらまさか絵描きさんですか?んで結局何描いてるの
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 23:15:18.768 ID:ALzzvym80.net.net
俺はネットで車の写真落として印刷してカーボン紙で転写といふチートをやってる
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 23:18:12.643 ID:1FHYEWKt0.net.net
>>49
背景フリー素材で金稼いでる漫画化もいるし
ま、多少はね
背景フリー素材で金稼いでる漫画化もいるし
ま、多少はね
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 23:15:28.866 ID:T+Jwj7cC0.net.net
ずっとアナログで書いてるんだけどいい加減ペンタブ欲しいな
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 23:17:09.532 ID:+AWORK030.net.net
よっしゃ大体できたな
>>50
俺もスキャナ物故割れたからデジ絵ってのをやってみたい
一万くらいでいいのかなー
>>50
俺もスキャナ物故割れたからデジ絵ってのをやってみたい
一万くらいでいいのかなー
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 23:17:27.848 ID:MdbnLcvS0.net.net
消失点とって斜めから描くだけでそれっぽくなるだろ
最初は思いっきり奥に消えて行くようなパースで絵を描くほうが理解しやすい
消失点(線)を紙に描いてみて車の正面はでっかいけどケツはもう点になってるくらいきついパースで描いてみろ
最初は思いっきり奥に消えて行くようなパースで絵を描くほうが理解しやすい
消失点(線)を紙に描いてみて車の正面はでっかいけどケツはもう点になってるくらいきついパースで描いてみろ
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 23:22:56.027 ID:+AWORK030.net.net
>>52
把握、今やればよかった…
把握、今やればよかった…
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 23:20:11.906 ID:MdbnLcvS0.net.net
写真模写してもさ
デッサンの知識が無い状態で模写しても時間の無駄とは言わんが効果薄いぞ
デッサンの本を一度でいいから読破してみる事をお勧めするわ
呼んでる最中は解らなくても後からそう言う事かーってゆっくり消化吸収されて血肉になる
デッサンの知識が無い状態で模写しても時間の無駄とは言わんが効果薄いぞ
デッサンの本を一度でいいから読破してみる事をお勧めするわ
呼んでる最中は解らなくても後からそう言う事かーってゆっくり消化吸収されて血肉になる
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 23:26:45.985 ID:+AWORK030.net.net
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 23:41:16.823 ID:1FHYEWKt0.net.net
>>58
後輪がDQN車のあれ状態
後輪がDQN車のあれ状態
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 23:50:09.304 ID:+AWORK030.net.net
>>63
鬼キャンは鬼キャンでも超ポジキャンだな…
鬼キャンは鬼キャンでも超ポジキャンだな…
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 23:54:09.879 ID:yVJm+/Zm0.net.net
>>67
写真見てある程度推測で書いてるから誤差でまくる
写真見てある程度推測で書いてるから誤差でまくる
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 23:56:01.966 ID:+AWORK030.net.net
>>68
いやグリルとバンパー?無いだけで印象全く変わるからな
関係ないけどエボⅥも描いてみっか…
いやグリルとバンパー?無いだけで印象全く変わるからな
関係ないけどエボⅥも描いてみっか…
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:09:39.141 ID:xhxECzbo0.net.net
>>69
すまん
エアロ組んでる
つうかアタリ
すまん
エアロ組んでる
つうかアタリ
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/28(土) 23:57:34.038 ID:JlM9uQ5k0.net.net
>>68
ちゃんと描けるようになるまでは一手間を惜しんで楽な方に流れるとなかなかいい絵は描けんですよ
ちゃんと描けるようになるまでは一手間を惜しんで楽な方に流れるとなかなかいい絵は描けんですよ
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:09:39.141 ID:xhxECzbo0.net.net
>>70
ですな
だけどタイヤはズルしてしまう
ですな
だけどタイヤはズルしてしまう
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:16:49.082 ID:wffu1R0Y0.net.net
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:22:47.630 ID:xhxECzbo0.net.net
>>75
デフォルメを超えたな
デフォルメを超えたな
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:27:11.072 ID:wffu1R0Y0.net.net
>>78
超デフォルメってことにしといて
超デフォルメってことにしといて
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:40:55.206 ID:ECDwbLKQ0.net.net
>>78
もちろん描くぞ
というより描きながら測る、そうすると輪郭がとれるそして輪郭の取り方がわかる
輪郭がしっかりしてると結構形になった絵ができる
小学生が塗り絵をしても何の絵かわかるのと同じ
もちろん描くぞ
というより描きながら測る、そうすると輪郭がとれるそして輪郭の取り方がわかる
輪郭がしっかりしてると結構形になった絵ができる
小学生が塗り絵をしても何の絵かわかるのと同じ
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:11:28.819 ID:xhxECzbo0.net.net
>>83
今探したが定規ない
ちょっと今回はできない
というかさらに遅くなるぞ書くの
今探したが定規ない
ちょっと今回はできない
というかさらに遅くなるぞ書くの
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:48:34.616 ID:wffu1R0Y0.net.net
>>83
なるほど
髪の上から移すトレス→測るトレス→ただ見てトレス
みたいな段階踏めばいいんかな
なるほど
髪の上から移すトレス→測るトレス→ただ見てトレス
みたいな段階踏めばいいんかな
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:11:28.819 ID:xhxECzbo0.net.net
>>84
後少しだぞ
後少しだぞ
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:54:13.235 ID:ECDwbLKQ0.net.net
>>84
そうそう段々見えてくるのが実感できると思うよ
あと測り方だができるだけ紙のサイズに合わせて描く事ができるようになるといい
描かれている紙より3/2の大きさなら3/2でかけるようになると
同じ比率で描けるようになるというのと、空間を捉えられるようになるぞ
そうそう段々見えてくるのが実感できると思うよ
あと測り方だができるだけ紙のサイズに合わせて描く事ができるようになるといい
描かれている紙より3/2の大きさなら3/2でかけるようになると
同じ比率で描けるようになるというのと、空間を捉えられるようになるぞ
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:05:08.390 ID:wffu1R0Y0.net.net
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:17:43.977 ID:ECDwbLKQ0.net.net
>>87
やってる事は正しいぞ
ただ車くらいデカイものになると二点透視図法の方が良くて
先ずは四角というか直方体を描いてみてその中に綺麗に
治めるイメージで描いてみるといい感じになるぞ
やってる事は正しいぞ
ただ車くらいデカイものになると二点透視図法の方が良くて
先ずは四角というか直方体を描いてみてその中に綺麗に
治めるイメージで描いてみるといい感じになるぞ
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:36:54.922 ID:ECDwbLKQ0.net.net
>>93
多分見た目をそのまま描いてしまってるんだと思う
先ずは地面に接している所(これで言うとタイヤな)
を描いてから組み立てていくと正しい形になるよ
多分見た目をそのまま描いてしまってるんだと思う
先ずは地面に接している所(これで言うとタイヤな)
を描いてから組み立てていくと正しい形になるよ
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:48:53.166 ID:wffu1R0Y0.net.net
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:22:05.229 ID:r4znDk0x0.net.net
デフォルメしないならトレスでいいし
角度変えたければ箱でアタリ取ればいいし
オリジナルメカとデフォルメ以前なら特にアタリ取る練習以外は模写する意味も薄いような
角度変えたければ箱でアタリ取ればいいし
オリジナルメカとデフォルメ以前なら特にアタリ取る練習以外は模写する意味も薄いような
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:27:11.072 ID:wffu1R0Y0.net.net
>>77
ようはいろんな角度のティッシュボックス描きまくればおk?
ようはいろんな角度のティッシュボックス描きまくればおk?
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:31:00.389 ID:xYG5pYVka.net.net
ちょっと描いてみようかな!
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:48:34.616 ID:wffu1R0Y0.net.net
>>82
おーわかるわかるいいね
エアロエアロデッキってちょっと魅力減るなあ…(個人見解)
おーわかるわかるいいね
エアロエアロデッキってちょっと魅力減るなあ…(個人見解)
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:50:38.046 ID:6kiqiuzo0.net.net
>>82
タイヤも含めて描かないで細かく描き込もうとするから形が崩れるんじゃないか?
全ての含むシルエットをもっと大事にした方がいいぞ
タイヤも含めて描かないで細かく描き込もうとするから形が崩れるんじゃないか?
全ての含むシルエットをもっと大事にした方がいいぞ
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:11:28.819 ID:xhxECzbo0.net.net
>>85
いつもそうだよ
2,3年書いてるけどなんで初心者の癖がなくならないのか.....
いつもそうだよ
2,3年書いてるけどなんで初心者の癖がなくならないのか.....
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:32:21.041 ID:wffu1R0Y0.net.net
>>90
またDQNホイール履かせてんじゃねーかwww
いいね、でもちょっとノーズが短いような…デブなような…いや気のせいか
またDQNホイール履かせてんじゃねーかwww
いいね、でもちょっとノーズが短いような…デブなような…いや気のせいか
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:48:40.223 ID:xhxECzbo0.net.net
>>95
だってシビック系統はずんぐりだから仕方ない
だってシビック系統はずんぐりだから仕方ない
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:39:22.441 ID:ECDwbLKQ0.net.net
画塾でバイトしててこれで上手くならなかった奴はいないから
まあ試してみてくれ、おれはもう落ちるわおやすみ
まあ試してみてくれ、おれはもう落ちるわおやすみ
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:51:56.974 ID:wffu1R0Y0.net.net
>>97
乙でした
自分でもいろいろ調べてみる
乙でした
自分でもいろいろ調べてみる
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:03:38.595 ID:wffu1R0Y0.net.net
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:06:17.407 ID:6kiqiuzo0.net.net
>>103
お、これはかっこよく描けてる
地面に落ちた影は地面の方向に沿った線で描いた方が
存在感が出るよ
お、これはかっこよく描けてる
地面に落ちた影は地面の方向に沿った線で描いた方が
存在感が出るよ
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:11:48.989 ID:wffu1R0Y0.net.net
>>104
さんくす
確かに違和感が…
とりあえず参考書読も
さんくす
確かに違和感が…
とりあえず参考書読も
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:20:55.802 ID:6kiqiuzo0.net.net
イラストレーターのBowって人を知ってるかい
クルマの絵が好きならオススメだよ
https://www.google.co.jp/search?q=Bow%20%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88&tbm=isch
画集が手に入りにくく高いのがなんともな
http://bybow.jp/c-books/index.html
クルマの絵が好きならオススメだよ



https://www.google.co.jp/search?q=Bow%20%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88&tbm=isch
画集が手に入りにくく高いのがなんともな
http://bybow.jp/c-books/index.html
111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:35:57.702 ID:wffu1R0Y0.net.net
>>107
もちろんwww大好き
西風とか田中センセも好きで漫画は持ってるけど画集は無いな
原寸大で見てトレスしたりするのもいいだろなあ
もちろんwww大好き
西風とか田中センセも好きで漫画は持ってるけど画集は無いな
原寸大で見てトレスしたりするのもいいだろなあ
108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:30:37.225 ID:bwTjnHHIa.net.net
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:42:26.023 ID:wffu1R0Y0.net.net
>>108
俺もホイールはまともに書かないで誤魔化すのが多いな
柔らかで温かいタッチいいですね
俺もホイールはまともに書かないで誤魔化すのが多いな
柔らかで温かいタッチいいですね
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:32:22.176 ID:6g4cbRXJ0.net.net
車の流れを断つようだけどロボットの絵貼るね
二点透視を練習したくて
二点透視を練習したくて
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:42:26.023 ID:wffu1R0Y0.net.net
>>110
上手いなー立方体がスムーズに意識できる感じというか…やっぱ俺の歪んどる
ロボットは描いたことほぼないわ
上手いなー立方体がスムーズに意識できる感じというか…やっぱ俺の歪んどる
ロボットは描いたことほぼないわ
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 03:02:48.149 ID:wffu1R0Y0.net.net
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1427544218
Entry ⇒ 2015.05.19 | Category ⇒ 車・メカ | Comments (4) | Trackbacks (0)
萌えイラストを描きたい‼