スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
pixivで絵をあげてコメントってどんくらいつくもんなの? |
だから俺のあげた絵についたコメントすべて合計してもたったの60しかコメントがないことになる
俺は別にお前らからの哀れみのコメントがほしいわけじゃないからな
そんな虚しいことしないとコメントは増えないもんなのか?
そら知り合いでもなけりゃ誰もコメントしてないところにコメント残そうなんてそうそう思わんだろ
いい絵ですね!とか一言くれてもいいだろうに
そんな事言うならお前は人の絵にコメントしてんだろうな
するわけねえじゃん
日本人のコメントなんてまったくない
どのくらいよ
いいねやブックマークだけで
2chから来たと思われる人からちょこちょこコメント貰えたから
閲覧の割にコメ率は高かった
俺よりおおいじゃねえか
コメント24かも
自分の返信コメントは減らしてるつもり
いい絵よりネタ系や懐かしい系のコメント多め
ただの絵を描く人としか思ってないし関わりたくない

人気版権と百合メインだと来る方になるのかな
ブックマークは俺より遥かに多い
コメント率も良い
下手すぎて草みたいに
絵として質が低けりゃ当然コメントもつかないし
ブックマークのトータルは11000あるから無反応というわけではない
コメくれた人に感謝したい
いいこちゃんだな
絵に関しては運がいいのか
実力以上に評価されてると感じることも多いから
いつもありがたい気持ちです
質問以外は反応しないから気にならんよ
称賛コメントは反応しない
分かってるけど下手でそう見せられなかったのごめんねと思ったけどスルーしたっけ
指摘系コメントはありがたいものは返信するけど
なめた態度のやつは俺もシカトだわ
返信しなくていいけどコメントは見ろよ
pixivでフォローバックみたいなことしてる人おるんかね?
大変すぎるだろうな
まったくバラ付くと思うから数字だけ見て多い少ない語っても
あまり意味はあるとは思えないけどね

閲覧数に対してのブクマ数の比率だけ勝った
それだけ人気なのにやることがVIPって虚しくね

こんなんだった
他の人と比べていいねとブクマに差があるな
Entry ⇒ 2021.01.29 | Category ⇒ PIXIV | Comments (0)
【pixiv愚痴スレその14】twitterで紹介されるのはありがたいが 感想をつぶやいた人間に言うのはやめてくれ |
流行物のイチャラブ系書いとけば沢山もらえるぞ。
増えるのはブクマなしフォローばかり
もう伸びしろないと悟って投稿やめた
好きな描き手さんがひさびさに投稿してたけど、ブクマも評価も1年前の1/10だったよ
もともとまったりなジャンルだから流行云々では無くて
単に見てる人が減ってるんだと思う みんなどこいったんだw
自分の愚痴
もともとサムネ映えしない絵柄なのに縦長にして失敗した
評価の前に、まずは見てもらいたいのに閲覧からして伸びない
小さい割りに伸びてるってのはすごいけどもうちょい読みやすけりゃなあもったいない
イラストもサンプルでもないのにやたらサイズ小さくてもったいない人たまにいるよね
返信したら更に高テンションで何度も返信してくるし…2回目以降は返信せずに放置してるけど気にせずコメント連投してくる
他に定期的にコメントくれる人とかも居たのにその人がコメント欄を占領しだしてからあまりコメントくれなくなってしまった…
そりゃーみんなイナゴになり、ツイッターに流れますよね…
私は後追いで最近それにハマったから10点数日入れてきた
中身が見えてしまうってのは聞いていたけど
忘れて投稿してしまった
特殊嗜好だからタイトルにもキャプにも注意書きして
タグつけて表紙ワンクッション入れてたのに全部無駄になった
ぬるま湯に浸かってた40代独身の奈落絵おっさんが
他ジャンル絵投稿したら全く相手にされず
ランキング入り狙ってたのに酷い!とフォロワー
マイピクに対して呪いの言葉をキャプションに書きまくってて
pixivってこういう類の人に支えられてるんだろうな…と思った。
うわー、自分の実力の無さを棚に上げて「お前らがブクマしてくれなかったから悪いんだー!」って嘆いてるのか
酷いイチャモンだなw
過疎だけど需要がそこそこあるジャンルとかだとhtrでも結構ブクマがついたりするから、つい勘違いしてしまう気持ち自体は分からんでもない
なんたる不届き者であろうか
こっちは過疎り過ぎて自分が投稿するだけで他に開いてくれる人すら居るのか不安なジャンルだ
寂しいから萌えや艦これに浮気してるが瞬時に閲覧と評価始まってそれだけで嬉しいものだ
非公開なら誰かわからないけど、公開した状態で即効で外されるとは。
どうせブクマだけだから、いつでも外すつもりだったんだろうな。
どっかのROM専ぽかった。
間違ったにしても、ブクマの勢いが全然ないhtrな自分にはショックだわ
ローカル保存したから不要になったんじゃね
仮にそうだとしたら、正直これは嬉しくないなあ・・・
サンプルかログか写メばかり目につく
ランキング上の方に載った時と下位の時じゃブクマが全然違うマイナーカプだから
できるだけ人の目に触れる機会逃したくないけど…
結局20時~24時とか短時間でまとまったブクマつく自信無い奴は
普通に0時代に投稿して丸一日分のブクマ稼いだ方がマシなのかね
オフ活動してる人が多いだろうから当たり前だって分かってるんだけどなんか蚊帳の外感が出るというか…
閲覧数少ないが評価点高いブクマはそこそこ
これどういう事なんだろう後者は私だけど
上:流し見や通りすがり含めてサムネが目を引くクリックしたいと思わせる
下:流し見や通りすがりクリックがいない決まった人しか見ていない
勝手なイメージだけど前者は若い子が多いジャンルで内容は薄いけど人目を惹く
後者は題材が良くて萌えるけど技術的に未熟って感じの時にあるあるな気がした
女性が多いジャンルとかだとブクマ>評価になりやすい気がする
非公式アプリが使えなくなった5/13あたりからガクッと減ってるタグが多い
そこから閲覧数が復活してきてないのが怖い
それ他のスレでも見たなー
確かにちょうど非公式アプリ壊滅前と後にした投稿、内容の割にブクマがちょっと…と思うけど
でも不自然なほどつかない!ってわけじゃないからよくわからない
ただのジャンルの過疎+実力って言われたら納得するレベル
アプリ使えないと面倒さが勝っちゃってそこまでして見なくても良いかってなってる
もうずっと使いづらくなる改変→人減るの繰り返しじゃね?
運営は何がしたいんだ
そりゃ鍵垢やべったーに上げるより反応いいだろうよ…
久々にピクシブにアップしたのが女装絡み絵で注意書きもなくサムネで喰らって目が痛かったです
さようなら
pixivの運営さんはブラウザの履歴機能知ってます?
出来て当たり前のことで金取るなよな
他にやることあるだろ!投稿者に消された画像見る機能とかさぁ
しかも履歴機能はバグつき
日付が変わるとイラストはブクマ分しか見られないし
小説の方はオールクリア状態になる
一応どちらも1点でも作品を閲覧すれば復活するんだが
3行目までは同意できるが削除された画像見るってどういうことだよ
削除の意味ねえだろうが
やばい…初めて投稿するジャンルで今までより人いるからマシだと思ってた
予想を下回りすぎててやばい何だこれ
なんなのあれ、ゴミなの?
俺が把握してないだけかもしれんが、ブックマークする時自分用にタグ編集って今は出来ないの?
大量のブクマをこれからどう管理していけばいいんだよ...
このまま閲覧死んだままじゃ困る
ツイは肌に合わないし
そういうの問い合わせるのはやっぱりやめたほうがいいかな
でもあの人のオリ設定は本当に惚れたんだ
もし自分だったら、やっぱりいい気持はしない
自分が二次やってる立場だから、自分のオリキャラだからといって使うなと言う権利はないと思ってるけど
わざわざ許可を取られてしまうと思ってもみなかった使い方されたときにダメージが大きい
同じような設定の作品を見ても、ああ被ったのね、くらいにしか思わないし
「すごく素敵な設定を見て萌えたので、似たような設定で描いてみました」ってキャプとかに書いてあってもパクられたとかは思わない
「本人に許可を取ったから好きなようにできる」っていう免罪符になるのがイヤ
今、俺がまさにその状況だわ・・・・・。
俺の作品の設定借りて作った作品の主コメが「ある人の設定を借りて作りました!」
設定借りるってレベルじゃなくてシナリオ全部ガンパク
設定貸すとは言ったけど、シナリオ貸すとは一言も言ってないんだが・・・。
もうこれは俺を馬鹿にしかしてないww
しかも、借りましたという言葉も、URLすらない・・・。
コメント覧の「つまらない」等の批判コメの免罪符には使われるし、もううんざり。
61を書いた馬鹿モノだけど昨夜眠気混じりにハイになってしまい
オリキャラ使用のお願いを立ててしまったよ
今朝見たらややそっけなくも読めるが一応快諾の返信だった
気分を害さないように今回の1枚のみにして元絵紹介他気を遣うようにするわ
自分が投稿する時も新着絵を漁ろうとする時も変にログが流れて不愉快
でもいつも何のコメントもなく支部リンク貼るだけなんで意図がよくわからん
そういえば色んな人の作品を連投でコメント0で貼る人っているけど
これってなにがしたいんだ…?
リンク流した直後に感想やおすすめコメしてるんじゃない?
そういう形でオススメしてる人ぽろぽろ見かける
まあそれはURL貼ること自体を自分のおすすめとしてるだけなんだろう
最新絵はBKM1で終わってる……
うれしいけど、残念な気持ちだ
絵に対する感想を描いた人間でなくつぶやいた人間に言うのはやめてくれ
あと、いくら絵のURL入ったつぶやきをふぁぼっても
その評価は俺のところには来ない…
自分がツイッターで作品お薦めした時にやられたことある
描いた作者じゃなくて呟いた自分にお礼まで言い出すから凄い困ったよ
逆に自分が作品投稿者側で呟かれたツイートをふぁぼだけしてるのを見かけたけど
そのふぁぼ者が何故か支部で自分をフォローしてくれてる人で
何で支部でブクマしてくれないのか謎過ぎた
他の作品は公開ブクマしてんのにw
今の時期でも普通に1~3日でブクマ10000人以上か。はあ、うらやましい・・・のが本音
それだけなら「ああ評価以外興味ない人か」で放置で済むんだけどこの人の
お気に入りユーザーがコメントした時はフィードで即返信したり
大手が「アイコンかわいいですね」とか絵や漫画に全く関係ないコメントしている
のに対して「きゃあああ!!!まさかアイコンを○○様に褒めていただけるとは!!!」とか
嬉々として返信してる姿が本気で気持ち悪すぎてそっとブクマとコメント削除してきた
自分のすり寄り先の人以外興味ないならそう言ってくれ
もうこの人が何を描こうと二度と感想送ったり見る事はないだろうな
自分はフラれた時のみじめさを思い感想は直メにしている
無視されても第三者に全く痕跡が判らないものね
俺なら面白がって毎回コメントしてしまうかもしれない
どこまで無視され続けるのかゲーム始めちゃうなー
0だったら消したほうがいいわコレ
ブクマ数で検索ができるってことは、なしの奴はゴミってことか
ブクマ数で格付け検索できるのは確かに便利なんだろうけど
やっぱ公式側の機能でやられると微妙に思えるよな…
あくまでユーザー側がタグで仕分けてたからまだ良かったんであって
独特なセンス持ってる人が好きだったりして
ブクマ数に関わらずそういう作品をブクマしたくなるんだけど
営業とか思われるのかなやだなあ
お気に入りのイラストが公開ブクマが自分だけとかも有るけど…
そういうのはやっぱりROM垢とか作った方が良いのだろうか
営業だと思い込むのなんてごく一部だし証拠もないのに決め付けるほうがアホなんだから気にしなくて良い
非公開ブクマだってあるし
もちろん面倒でなければ複垢作るのもありだと思うけどね
結構こういうことあるんだけど気にしすぎかな 作品自体数年前のものでブクマ数も100前後だったから多分一番最後にブクマしたのは自分だろうから
何か気に障ることしたんじゃないかと思ってしまう、いやブクマしただけなんだけどさ
気にしすぎ、大丈夫だよ
ブクマお知らせで久しぶりに数年前の作品を見る
→うわ今見ると下手で恥ずかしいな公開レベル下げよう
て流れだから
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1432108898
Entry ⇒ 2015.07.20 | Category ⇒ PIXIV | Comments (1) | Trackbacks (0)
えっ…/////pixivでメッセージ届いてる//////なんだろ…////// |
少しぐらい希望を持ったっていいだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんなのズルじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
boothか…
こええよ
わかる
この前あと10点で切りのいい評価点になるやつに軒並み点入れて行ってくれた人がいたけどあれは神だったのかな
うさぎが8とかになっててテンション上がった
うるさいわね!!!!!!!!!!!今何時だと思ってんのよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
当たり前のこと言ってどうしたの
10回抜きましたとか?
????さんの絵好きですとかそんな感じ
あと萌え語りとか
外人からの転載許可メッセージとか
あんま来ねえよ…
運営からお叱りのメールが来たことある
それから赤いウサちゃんはトラウマ
俺の絵に1点入れていくのは貴様かー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ていうか1点爆撃する奴にメッセージいくのか
ちゃんと仕事してるじゃん運営
どうせ半コテだろ
怖すぎて俺今までVIPに絵うpしたこと2回くらいしかねーよ
10点以外は悪みたいになっちゃってるしな…
いいね!みたいなのだけでいいよねもう
そいつと取り巻きから馴れ馴れしい扱いされて以来無言閲覧おじさんになりました
なんだそれそいつも取り巻きもクソだな
つかそういう事されると今まで好きだったそいつの絵も嫌いになるよな
俺はROMだろうが絵描いてる奴だろうが馴れ馴れしくコメントしてくれた方が超うれしいぞ…
あるある
評価とブクマ両方しようとした時は日を改めて10点入れてブクマする
ありがとうございます
俺なんかひさしくうさぎさん反応してねえよ
よかったなマジで
その心意気嬉しいわね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
気持ちだけで十分よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
寝ろwww
ノリを使い分けるのが面倒臭くなっただけよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あんたが寝なさいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
どうしてくれるのよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そのうちどこのサイト見てても(1)とか(2)とかそういう数字の表し方に敏感になるわよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
困るわね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
病気ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
自分もフォローした方が相手には喜ばれるの?
それとも無理にするようなもんじゃないの?
それは人によるわね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あたしは基本同じジャンルの絵を描いてたり趣味が合いそうだったり絵柄が好みだったりしたらフォロー返してるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そして逆にあたしが先にフォローして相手がフォローを返してくれた場合があるわね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
その時はたとえ義理でも嬉しいわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でも義理フォロー返しを良く思わないやつもいるわよ気をつけなさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
切る時面倒クサイ
いい判断ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
下手に無理してフォロー返ししてあなたの精神がやられてしまうのは辛いわよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やっぱり評価システムなくしていいね!方式にすればいいのよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そこから更新が止まる
更新ストッパーの能力持ちとはやるわね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433960278
Entry ⇒ 2015.06.13 | Category ⇒ PIXIV | Comments (18) | Trackbacks (0)
正直pixivとかで自分より絵下手な奴フォローする意味ってないよな |
他人の成長なんてみてるよりも自分の絵上手くしてったほうが面白くない?
自分で描かないROM専?
描くけど
そんなギスギスした気持ちでやって楽しい?
好みの絵とか面白い絵ってあるやん
これ
パース狂ってようが魅力的なものはある
漫画だと特に
自分で書けばそれの完全な上位互換の絵が出来上がるってのに
なんでわざわざ下手な他人任せですましちゃうのって
この発想はなかったみたいなパターンもあるんじゃね
独自の着眼点持ってたりすれば十分価値はある何も画力だけじゃないよ
もしかしてお前は自分に出来ない発想して描いてる相手すら下に見てるのか?
明らかにそういう絵かいてる時点で自分よりずっと絵が上手いだろ問題外
絵がうまいってのがそういうのも含まれてるならそうだな
相手がフォローしてこなかったらフォローしない程度の相手とか
もうそれわざわざフォローしなくてもいいんじゃない?
↓
その日からなぜか更新止まる
うさぎの横のマークが赤くなるよ!
お昼くらいにくるよ
また見たいとともったらフォロー、そうでなければスルー
お!この人の描いてるジャンルが僕ごのみだからフォローしよ!って本当になってるの?
18万しかないぜ・・・
たまには版権でも描いてみようかしらと思うけど
版権描くと元のキャラって存在が比較対象として明確すぎて
いやこれわざわざ人に見せるレベルじゃないだろって気になって来るんだよな
まだ自分のレベルじゃこんな絵見てるよりも元の漫画やアニメ見てるほうがずっと面白いよねって
二次創作未満の単なる完全劣化コピーだってわかりきってしまって嫌になる
逆に考えるんだ
では今は誰かから見向きはされてるのかと考えるんだ
版権かいて見向きもされなくてもいまと何の状況も変わらないじゃないか
フォローする気もないのに間違えて名前の横の星マーク押しちゃってフォローしてるから嫌だ
すぐ解除するけど向こうにはきっと○○さんがフォローしましたって通知いってるんだろうな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432728607
Entry ⇒ 2015.05.29 | Category ⇒ PIXIV | Comments (5) | Trackbacks (0)
pixivに絵を投稿してる人に聞きたいんだけど閲覧数どのくらい? |
一緒でワロタ
一番良いのが2000ちょい超え
1200人に自分の絵見てもらってると思うとヤバない?
すげえなおい
版権?オリジナル?
すごい…
見せて
>>13
>>14
東方
対してアナログの水彩で製図道具も使って一生懸命描いたオリジナルものの閲覧数少なすぎて泣くわ・・・
それでもすげえよ オリジナルで閲覧ブクマ稼げるのは有名イラストレーターくらいでしょう
ブクマ75
いくら人気コンテンツでも絵に魅力が無きゃそこまでいかない
自信持ってケロ
新しいコピペかな?
いや微妙すぎるだろ
最高が14000超えてるくらい
万が遠い
ちな東方全盛期に上げた
VIPの絵描きって意外にレベル高いんだな 画力無ければそこまで閲覧いかないよね
全盛期は今なんだよなあ
版権描いたら少しは違うのかね?
閲覧3000ブクマ50くらいか?
適当なタグで検索すりゃ分かるけどブクマ一桁とか0とかが大半占めてるからもっと低いと思うよ
描いてるジャンルがジャンルだからdiviantartだとfavorite数3万超するわ。
pixivなんて糞だな。辞めます
コンセプトアート?
pixivユーザーの大多数が受け止める感性を持ち合わせていないから
実際同じ絵でpixivとdeviantartの反応の差には愕然とするわな
閲覧もブクマも平気で二桁違ったりする
だから閲覧数が伸びないんだ、きっとそうなんだ・・・
いろんな人に見て欲しくないのか?
自分でタグつけると*がつくじゃん
そればかりだと何か恥ずかしくね?
複垢でおk
よっぽど無恥な奴じゃなきゃそこまでやらないだろ…
自分のにだけじゃなく友達の垢にタグつけてほしそうなときに使うんだよ
いや意味わかんねぇよww
自演紛いやってることには変わりねぇだろ
というか友達の作品のタグくらい普通につけたらいいじゃん
いいんだって
今どき自演してないほうが珍しいんだから
自演disりで裏切り者あぶり出すのとか便利だぞw
滑稽だな
はやくプロになれよ 自演で
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1431927867
Entry ⇒ 2015.05.20 | Category ⇒ PIXIV | Comments (7) | Trackbacks (0)
pixivにメール届いた!嬉しい!絵描いてて良かった |
プロのようだと誉められたことあるが
実際下手くそな絵だったしあまり嬉しくはなかった
ホントは嬉しかったんだろ
って言われても
自分の絵の程度は自分が一番把握してるからな…
まあ海外もののファンアートだったから差し引きで素直に喜ぶけど
Thanks! :-D とか言って
日本語タイトルなのに日本人すらコメントしない中律儀にコメント残してたりする
そうそう
同じカテゴリ好きな奴に見てもらえてるんだ褒められたっていう嬉しさは大きいな
ただ描いてから時間経った絵を褒められるとちょっと微妙な気持ちにはなるね
そういやインスタとかブログみたいに使ってる外人見た事あるな、(勝手に)好きな作家のキャラフィギュア作りました!ってフィギュアと一緒に自撮りした写真上げてたり
ランキング見てても外人多いしもう日本のイラストSNSの枠から飛び出してるのかなぁと思う
翻訳もどんな風にされて掲載されてんのかも分からんし
一度許可したらフリー素材として利用、拡散されちゃうらしいね
マイナーキャラすぎて全く知らんキャラ
英語読めるの当たり前でしょ?みたいなツラして送ってくんな
わざわざ翻訳なんてしてやるかよ
これは言語習う人全員が言うよ
日本語は難しすぎるらしい
中国人にとっては難しくないらしいが
もう一ヶ月になるけどそろそろやらねば
めんどくせえ
はし
って文字でも発音と意味が違うからな
難しいと思うよ
ぱっと浮かぶだけでも端、箸、橋があるしな
まずそこに到達する前に漢字、ひらがな、カタカナの3種類があってさらに漢字が多過ぎるためにかなりハードル高いらしい
Google翻訳でのわけわからん日本語文だけ送られてきた方が困る
原文がないから意味を調べようないし
英語とか微妙なニュアンスの使い分けありすぎて欠陥言語だろ
いや多分文字を覚えたところで難しいはず
英語ならI read Englishみたいに単語単語で区切られてて読みやすいけど
日本語の文章て漢字ひらがなカタカナ全部交えられててスペースも無いから、相当大変だと思う...
それこそが日本語の難しいところ
喋るだけなら音の種類少ないから多少間違えても伝わる
というわけわからんメッセなら来たことある
わろた
そもそも上手い絵をかけないからか
とかじゃダメか
それでも意味は伝わるねww
それにしてもほんとどうやったら閲覧数増えるんだろうね
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430188188
Entry ⇒ 2015.05.01 | Category ⇒ PIXIV | Comments (4) | Trackbacks (0)
【悲報】ダンまち、pixivでの閲覧数が急落wwwwwww |
ダンまちが面白いわけじゃないからな
まあステマやし残当
紐なしのヘスティアはゴミ同然
ステマじゃなくて同人ゴロが食いついてるだけじゃね
ラブライブ!の女の子たちは一年くらい持ってるよね・・・
例の紐っていうキーワードだけはまだ生きてることだな
既存キャラにあの服装着せたイラストとかはまだ活気あるよ
つまりダンまち=紐
絵描きの流行は速い
×絵描き
○同人ゴロ
じゃあもうダメだな
まぁ、東方は家みたいなもんだし
ピクシブ百科事典
艦これのグラフも見にいったけど、勢い落ちる気配ないが
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429511439
Entry ⇒ 2015.04.22 | Category ⇒ PIXIV | Comments (9) | Trackbacks (0)
絵が下手なくせにピクシブとかで公開しちゃう奴ってなんなの? |
もっと絵が上手くなりたいなあとおもって投稿して人に見られることで頑張ろうって意欲を保ってんだろうが
鼻毛出てる人を注意する感じの心苦しさで、絵の下手さ指摘したことあるけど
まさにそれ言われたわ・・・書いた本人じゃなくてそのファン?みたいなやつに
うわ何様だよ
なんで指摘するんだよ
べつにおまえの意見が聞きたいから絵をサイトに挙げてるわけじゃないんだが?
下手な奴もたくさんあげてるから俺もいいかなーって・・・
イラストを通じて他人と交流するのが目的だから上手いかどうかは別問題。
でも運営が有料で評価順ソートとかやっちゃったんですよね…
その点新都社は安心だな!(錯乱)
それはわかるだろうけどイケメンがたくさんいる場所にブサイクが紛れ込むのは
アレだと思わね?
確かにそうかも
でもイケメンの存在感・大きさは凄いぞ
お絵かきSNSなのに
二次創作のキャラ無断で使ってタダで提供っておかしくね?
同人誌は金とってるからグレーだが 趣味でファンがキャラ描くのはシロだろ
どこまで介入する気だよ
単に下手なだけなら誰も何も言わん
出しゃばりや身の程知らずがいるんだよ
それを嫌うやつは一定数以上絶対いる
事実それが原因で揉め事が起きることはよくある、最近もちょっとあった
不思議だね
下手な人の投稿を禁止しろってさ
昔のネットは平和だったわ
そんな奴いなかったし
スレ内を見た俺「ぐはっ」
最近中学生レベルになって平均100点ぐらい貰えて嬉しい
見てもらえるとモチベーション上がる
VIPに上げても完全スルーされるからな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428597366
Entry ⇒ 2015.04.12 | Category ⇒ PIXIV | Comments (25) | Trackbacks (0)
俺pixiv底辺、友人の閲覧4桁絵に1点爆撃中 |
恥ずかしい
妬みって言うか嫌いなジャンルに気まぐれで1入れたりはするな
torでコロコロ運用だぜ
10点入れようとして間違えて9押しちゃて心の中でごめんって思うことならある
変更不可なのか
被害受けてるのは自分だしw
下一桁が7点とか8点とかの時に
3点とか二点とか入れて0にするやつ
普通に点入れろよバカらしい
母数が増えるほどそういうのがいる可能性が増えるわけだから人気絵が評価*10=点数にならないのは当たり前
それを妬みと捉えるのは相当な単細胞か普段から人気者を妬んで低評価をつけているやつくらいなもんだ
下手な絵とかどうでも良い絵は評価すらしない
そのエネルギーをもっと役に立つことに使おうぜw
本来なら1点でも加点される=その絵に少しでもいいところがあると評価された(閲覧=採点ではないので)
という喜ぶべきことになるはずだったのに、10点(良い)か1点(悪い)かみたいな馴れ合い度数にしかなってなくてワロス
これ
評価ボタン1つ付けとけばそれでいいとおもう
ランキング上位に祭り上げて
公開処刑行うほうがダメージ大きいのではないだろうか?
評価点 2991
「これは一点爆撃兄貴がいるな」
そうか?
数日後
評価回数301
評価点3000
ひどい投稿サイト
むしろ何で上手いってだけで評価しないといけないの?
みて詰まんなかったら上手くても価値ないよ
需要のないものを評価してもらおうだなんて甘ったれんなよ
しりもとさんとかお笑い芸人みたいなもんだろ
コメントはコメントへお願いします」
何様なの?
コメント始めて貰ったときはうれしょんしそうでしたまる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428536359
Entry ⇒ 2015.04.11 | Category ⇒ PIXIV | Comments (16) | Trackbacks (0)
Pixivで絵が上手い割りに閲覧数・評価数少ない絵師いるじゃん? |
多分おまえらの1人なんだろうけどな
垢さらして
この前痛い目見たから勘弁
見てるのは点数が数百点くらいの絵が多いかな自分の好みならどんなんでもいいんだけど
より多くの人の絵がみれる
より多くの人に絵を見てもらえる
知らん
よく解らんがマイメン↑って事だろ?
フォローよりも長くトップページに残るみたいな?
でも僕が欲しいのはマイピクじゃなくて本当のお友達さ~
魔女の家ってフリーゲームおすすめ
だが二次で大々的に宣伝するのはおかしいだろ。本来隠れるべきもんなのにしゃしゃり出すぎてる
一緒にクロッキーとか描きに行ったりイラストについて語り合ったりするような相手っているの?
そういう相手って学生時代または現在学生なら漫研とか入って見つけたの?
高校時代の専攻学科が美術だったんでその時はいたけど、
家が遠かったりで今は全然いないかな
高校の専攻学科が美術?
ひだまりスケッチ的な?すごいな
普通の高校だったから美術の高校とか実感わかないっす
うむ、まあ学年に一クラス分くらいの小規模さだったけど
自分怠け者だったからこの通りしょぼい絵にしかならなくて先生方に申し訳ないw
楽しかったけどね
かなり画力ある人はうpしてるだけで注目されるけど
ブクマ60でDR真ん中に行くこともあれば
ブクマ400でもDR400後半になることもあったし
絵だけじゃなく色んなことに対して言えるんだけど
なんでだろ
俺も基本的には浅く広くな人間なんで、あまり向上心とかなかったけど
無理やり仕事にしたら毎日嫌でも描く(正確には塗る)から勝手にある程度は練習になってる
なるほど
やっぱりある程度自分に厳しくしなきゃなー
それにしても腹減ったな…もう朝か
実力より知名度
はっきり分かるよね
イラスト関係は実力がまだだから置いといて、でも体力と精神力もつかなー、頭も馬鹿だしなー
どんな仕事に就けばいいかもわからん
(徹夜で頭がぼーっとして何を言いたかったか忘れた)
知識が足らんでも何からどうやって調べたらいいかもわからん、、やばい……
(徹夜頭の独り言だからスルーしてくれ)
この時間の何か言いたかったことがある気がするのに忘れた
という感覚が共感できる
あるあるだよね
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428165515
Entry ⇒ 2015.04.08 | Category ⇒ PIXIV | Comments (12) | Trackbacks (0)
pixivで絵についてコメント欄でマジレスしてくる輩がいてなかなか鬱陶しい |
で大体うまくいく
他の人は楽しいコメントくれるからなるべく返信してたんだがこんなの初めてだ
スルー安定か…
いちいち返すから調子乗る
嫌ならいいんだけど
ノートの落書き載せてるかんじの人だった
なんかネタも通じてないっぽいし困る
相手の垢は晒せないわ…俺のも特定されそうだし
いや、君の垢
入れてくれるだけありがたいと思え
>>19
まあ悪意しかないよなそういうの
アマゾンのレビューで同一人物が同じ作者の本に全部星1とかあるし
今までスタンプしかついたことないわ
現状スルーだけど
そもそもファンを粘着呼ばわりとかきめぇし
そもそもpixiv絵描きで見る側にルールを押し付ける時点で
そういうことする絵描きは
pixivじゃなくてニコ生描いてみた放送行ったほうが良い
ニコ静じゃなくて ニコ生描いてみた放送だからな
めちゃくちゃ上手い人に言われるならあどば
微妙に自分より上な奴にも言われたくないな
一ヶ月後に解除する
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1427327680/
Entry ⇒ 2015.03.27 | Category ⇒ PIXIV | Comments (22) | Trackbacks (0)
絵描く気ないしpixivのお話でもしようぞ! |
交流とか興味ないけどpixivやってるならせっかくだから参加しようかとも思ったけど
なんかキモいのばっかだし
じゃが参加しにくいのは認めるちょっとサークル入ったけど喋れなくて\(^o^)/
フシギダネ
あれってまだ先じゃなかった?
暇つぶしするにはちょうど良いよ
適当に描いてると知らない人が入ってきて
交流出来るし
いいからさっさと新生しろや
このチャットの強制退室機能あるじゃん?
これって普通に再度入室出来るんだよ
知ってた?
そうそう
前に50人くらい人が来た時に
荒らしさんも現れて
退去機能使ったけど平然とログインしてきたわ
運営に文句言ったら、仕様ですって返ってきた
速攻、プレミア解約した
ごくろうさま
描いてない人とか関係なくフォロワー増えると嬉しくないか?
でも中国の人とかだと??ってなるよね
pixivの投稿止まってる人多いから寂しい…
うさぎさんがピョコっとしてたら嬉しいよ
なるほど!
スタンプはうさぎさんが出ないぽいよね
返信したいのに気が付かないと
全員にコメント返し出来ないから困る
その他は知らん
具体的にどこがある?ちょっとしらべたかんじDrawCrowdとかいうのが日本語化されていてそこそこデカそうだったけど
dA
DrawCrowdとCGsoietyも見るだけは見てる
渋でいえば大手タグごとにコミュニティがあるようなもんか
海外サイトか
スタンプにはスタンプで返すの
基本的に喜んでいるスタンプを返してる
ああ、そうゆう返し方が普通なのか
いつもスルーしてたからちょっと申し訳ない気持ちになるな
たぶんこないけど
楽しい?
イラストコミュニケーションサービスって言うけどコミュニケーションとれるん?
絵が上手で閲覧数とか伸びればたのしいんじゃないですかぁ
コミュニケーションは自分しだいじゃないんですかぁ
なんでなんか投げやりなんだよ…
でもそうか人は多いだけやる甲斐はありそうだな
なんでなんか投げやりなんだよ…
でもそうか人は多いだけやる甲斐はありそうだな
馴れあうわけじゃないけどフォロワーが多ければやっぱり目に留まりやすくなる
ここらへんが自分にとっての壁だわ
自分にも一人くれる人がいるけどふと気になったイラスト覗くと同じ人がコメントしてたりする
「うわっうまいですね感動しました!!」みたいなこと書くんけ
辛そうだな
辛いならかわいいって言えばかいけつ!
色は明日塗ろう
未完で放置してるのもあるが今と比べて下手すぎるから手をつけるのが怠いだけだし…
義理フォロー返しさせて本当にすまないと思っている
なお絵描く気は全然起きない色々と疲れた
→以降半年放置
別に他意はないんだよ…
フォローもブクマもしない
ランキング上位まで行けたら消える予定
こんなかんじなんじゃない?マイピクは知らぬ変態しかいない
意識高いのはご立派だがいらんこと拘ってると伸び悩むぞ
まず目にとまる機会が少なかったらいくら上手くたって伸びねーよ
ぼくコミュ症だから一般オリジナルの伸びない感じがちょうどいいです
実際問題、ゲームなんかでも
面白いのに知名度が低く売り上げも悪いゲームもあれば
特に面白くもないけど知名度が高いから出せば百万本売れるゲームもあるからねぇ
あれは自然の流れ人間が呼吸するようなもんじゃよ
まずは数描いたらいいと思うんよ
何描いてるかは知らないけど人の目につくところに置かないと伸びるもんも伸びないよ
200超えても0だったら消す
メンタル弱すぎワロタ
ブクマのほうが多いこともあるだろうな
ブクマ→自分の保存用
評価→作者への賛辞目的用
ブクマの絶対数が一番真に近い評価だとは思ってる
うん!いいよー!よろしくね(俺コイツよりうまいわー)
絵描きってこわい
みんなの心が読めればらくなのにね
それがないということは察しろ
みんながうまいって一致したところを見た事がないだれか試しに上手な絵あげてみて
ただ絵が描けるって言うから見てみると「ああ、ふーん」って思っちゃう
反響ないのがダメだったのかほぼ帰ったみたいよ。
おかげでそんなつもりはないのに作品投稿したら「私はtinami続けるよ!」みたいな扱いになる状態
評価回数17436721381
総合点46137432109
コメント3174893021
閲覧数164237348270984913
★164726387970
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1426984327/
Entry ⇒ 2015.03.25 | Category ⇒ PIXIV | Comments (4) | Trackbacks (0)
僕「ピクシブでイラスト頼みたいから相場を探そう」カタカタ |
こっちも依頼の素人なんだから
個人相手だと舐めて手抜きされそうだし
赤字ってレベルじゃねーぞ
相手がプロじゃないにしても絵を仕上げるのに何日かかるかって思えば
それで食っていけるレベルの報酬を求めるんならプロになればいいじゃない
ましてやお互い企業でもない同士のもの作りなのにと思う
受ける側の言ってることがバラバラ
依頼側が払ってる金額もバラバラ
現状相場は無いに等しい
無知につけこんだ企業にも責任はある
あいつらが正しく教え込んでたら目安ぐらいはできてた
相場がわからないのはお互い様か
だからこそガイドラインがほしい
実績ない人間なんて買い叩かれて当たり前だろ
コストで言えばそれでいいけど将来的に誰も幸せになれない
正当な成果には正当な報酬を出すべき
その正当がわかんないから困ってんだけど
じゃあそういうサイト作ろうよ
絵師が登録して値段提示するみたいな
なんかもうあるみたいよそういうの
でも今のところ最大手はピクシブじゃん
ファーストデザインとか行ってみれば?
でもピクシブにはそういう機能ないんだろ?
勝手にピクシブと連動させてさ、依頼者側からも入札できる仕組みにしたら需要ありそう
そもそも渋なんかプロだらけなのにろくに調べもしないでアホの1が頼んだ相手が普通にプロだったんじゃね
まだ頼んでない
調べたら出てきた
(物によるけど)おまえが真剣なら全力で描くよ
何人か描いてほしい人のあたりはつけてる
ちゃんと連絡先交換して、期日に間に合うようにして欲しいんだわ。そのためだったら多少金出してもいいんだわ
でもおまえらちょっとビジネスな雰囲気になったら引くじゃん?
それより安いような依頼を出すと、すぐツイッターとかで拡散されて「買い叩き」
つって炎上するんだよな
頼む側だって、初めて連絡する人間にいきなり高額依頼なんてできるわけない
ことなんて、想像つきそうなもんなのに。
可能なら「会って話をする」ってワンクッション入れた方が良いように思うわ
二次創作のアナログゲーム
なんかいい意見あったら置いてってください
そうじゃなくてもサークル作ってメンバー募集してみたら?
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1420852331/
Entry ⇒ 2015.01.11 | Category ⇒ PIXIV | Comments (39) | Trackbacks (0)
【pixiv愚痴スレその12】評価入れるときに確認出すか、一定時間は取り消しさせて欲しい… |
ブクマ50羨ましい
評価は200↑だけどブクマは2桁いけばいいほうだ
閲覧数が100行くくらいのマイナーだから諦めてるけど
自分も基本底辺だけど本気絵ではなくネタ的な萌え絵を描いたら50以上行った事があった
うまい絵より人のこころをつかむ絵が受けるんだろうなぁ
ただ綺麗なだけの絵をブクマしようとは思わないなあ
よほど好きな絵師さんなら別だけど
ブクマするのは漫画だったりネタがおもしろい萌え絵だなやっぱり
そう言われるバブルジャンルほど
上手い人が沢山いるし流れも速いから
カーストの差が激しいだけで実は底辺も大量に存在するんだよな
イキロ
自ジャンルでイラスト評価される人って、オフで漫画だして人気ある人ばかりだし
数字気にせず黙々とあげれるようになりたい
数時間でブクマ2桁になってて「おー」と思ってABで検索したら
自分の前2つと後ろ1つの作品はもう3桁になってた
あと少しでも遅く投稿してたら3桁作品がダンゴになってたのに
まさか挟まれているとは(全部違う人)
横に神がくるのも辛いけど3桁に囲まれるのもキツイ
少しずれたら同じくらいのブクマの人とかいるのに
時間差1日分あるから私のブクマ数が今は上だけど
明日の朝目が覚めたらさっそうと抜かれてる予感しかしない…
二次だとイラストより漫画のがブクマつきやすいよね
萌えを共有しやすいというか
でも基本的に自分は漫画向いてないし、描きたい、見てもらいたいのは本格的なイラストの方なんだよね…
確かに斜陽から落日入って土日でもほとんど投稿ないし閲覧も土曜とは思えないスローペース…
それでもブクマつく人はつくんだけど自分は例外のほうだったか
あとフォローするならブクマしてくださいよ…
なぜあの素晴らしい作品のブクマ数は今ひとつで
この作品にこんなにブクマついてるのかが本気で分からん
技術的にも内容的にももっとついてもいいのに…ってのがuser行かなかったりで不思議
かつ沢山作品投稿してる人見ると自分が情けなくてたまらなくなる
この人は数字とかいちいち気にして一喜一憂しない人なんだろうな、不要なものに流されず練習してこれほどの画力を手に入れたんだろうな
それに比べて自分は碌に練習もせず数字ばかり追っかけてなんて浅ましいんだ的な感覚になる
とか書かれるとイラっとするわーって愚痴
毎日9点が入っていく
ブクマは伸びてないので同じ人なのか?とも思うけど
なにか伝えたいことでもあるんだろうか
少しずつ減っていく末尾数がカウントダウンみたいでちょっと楽しみになってきた
可愛い可愛い言ってもらっても見てほしいのはもっと別のところだし
作品ページでかわいいタグが強調されてく度自分の実力不足を痛感させられるだけだわ
ジャンルの書き手や相互からはガンスルーされてるのが分かって辛い
ランキングで同ジャンルの絵が近くてブクマ見たら自分の絵スル―してる相互がこぞってブクマしてた
単純に自分の絵が下手で向こうの方が断然上手いからというのもあると思うけど
フォローも最近はほぼROMや外人ばかり増えていくから
贅沢な悩みだけど評価ブクマどんなに多く貰えても空しい気持ちになってきた
たまに上手い書き手さんがフォローしてくれたと思ったら外人で
自分も好みだと思った絵を描く人の外人率高いから需要がそっちにあるってことなのかな…
一度読めばそれでいいってことなのかなと地味に凹んでる
元気な時は非公開フォローが増えてるんだよと自分を慰めているけれど
夜投稿して朝管理画面見て全然増えていないと激しく落ち込むんだ
ブクマも評価も落とさずフォローだけローカル保存だけとかよりずっとマシ
フォローするのと
個別の作品を評価・ブクマするのは別だよ
同列に考えるから精神がゆがんでくる
自分はブクマするくらいの時は点入れるのが普通だから
そうじゃない人はどういう心境なんかなーと
つうかすぐ上の方で似たような話題出てたなスマン
モチベーション下がるわー
モチベーションが下がるって・・・
下げるのが1点屑や妖怪の目的なのにそんな奴らの術中にハマるなよ
投稿した一時間後くらいに入ったからつい…
うん、がんばるわ
つけてくれてるんだけど、どういう基準なんだろう
ブクマ少ない作品はそもそも最初から見ないんだろうか
自分のいるジャンルだとそれがよくあって悲しい
百歩譲って五年くらい経ってんならいいよ
でも一年半はないわ
買わなけりゃよかった
あなたの本二度と買いません
10点入れようと思ってカーソル右端に引っ張るまでの間に
誤クリック入って端数になることが多くて申し訳ない
マウスの調子が悪くて荒ぶるカーソルのせいで意図せず端数入れてしまうことちょくちょくあるんだ
申し訳ないんだがやり直せないし
作者さんには気にしないで欲しい
あ、しまった→まいっかwwwww
で済ませるわ
なんかクソ真面目に考える人間が多いんだな
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1410507303
Entry ⇒ 2014.11.20 | Category ⇒ PIXIV | Comments (6) | Trackbacks (0)
【pixiv愚痴スレその11】わりと力作が全然評価されずに、え?こんなのが?って思うのがランキング入りしてると悲しくなる |
ちょっと吹いたじゃないかwww
数時間で自分の十倍近いブクマが付いてるから「???」と思ってクリックしてみたら
2ページ目以降はかなりの絵馬だった
我ながら性格悪いけど絵馬のくせに何でhtrの真似するんだよと、ちょっと凹んだ
人物だけは幼稚園児が描くような絵だけど色がインドの曼荼羅みたいに鮮やかで
ブクマもすごいし、絶対プロがわざと下手に書いたんだろっていう絵があったのを思い出したわ
絵馬の下手絵真似しましたネタは自分もあんまり好きじゃないな
それを真似したhtrがわざと下手に書きましたネタのつもりで雑なの上げてくると更に嫌
小学生って程でもないが正直微妙な表紙絵で、使ってるのもwindows付属ペイントっぽくて避けてた漫画があったんだが
見る見るうちにかなりの量のブクマ数を稼いでるのを見てある日とうとう気になって開いてみた
中身の方は丁寧に書いてるけどやっぱり表紙と同じで上手い訳でもなかったんだけれど
原作ファン全般向けのストーリー漫画でページ数も多くていい話だった
自分もブクマした
センサー代わりにしてる
そういうのいいなぁ。
サムネイルフィルターと再投稿機能だけで200円希望
過去の連載だから仕方ないかもしれんけど…
自分がすぐ評価する派だから気にしてしまうわ
久々に良い終わり方になるように頑張った作品だったからめちゃくちゃショック
爆死路線の初動だから一点がめちゃくちゃ目立つ
しばらく伏字かと思って必死に読み進めてたけど、三点リーダのつもりだと気がついたときは愕然としたわ
あとついでに、小説の会話文に////(照れ表現)を入れられると一瞬で萎える
顔文字使われたとき並に萎える
流石に●●●はアレだけど
何がどうなってそういう事になったんだろうか
今時、小学生でもメールとか使いそうだしそんな間違いしなさそう
逆にすごい老人とかなのか…
毎日5~10くらいブクマが増え続けてる作品で、3日ほど前だけぽっかりブクマゼロの日がある
何があったんだこの日に
タグ検索エラーがあったらしき日とは違うし
がんばってネタじゃない絵を詰めたらネコがパンツをよけて歩くようにされる
一枚絵のみだと爆死
夢は一枚絵…
感想絵を勢いのままあげた、次の日に恥ずかしくなって
やっぱ消そうと思ったけどブクマされてて嬉しかった、が
その人はジャンルの絵を片っ端からブクマされてる方だった
ブクマしてくれたのは嬉しいけど…嬉しいけど………複雑だった
でもジャンル内自分のだけブクマされないのもいや
どうしろと
そんなに感情移入してもらえて嬉しいけど、今後の不幸も深みもない展開にがっかりされそうで怖い
やっぱりみんなちょっとビターな結末の方が好きだよねぇ…
自分はハピエン厨だよw
気にせず思った通りのハピエンにして欲しいな
途中鬱展開があって紆余曲折があった末のハピエンとか本当にジ~ンとくる
>>284の話もきっと単純なイチャラブじゃなくてハラハラ展開なんだと思う
あ、イチャラブも好きだよ
自分が書くのはなぜか鬱系ばっかだけどな…
確かにビターとかバッドはぐあああってなるけど
ハッピーエンドだとそれまでのキャラたちを振り返って良かった本当に良かった…って気持ちになるし
まあ人それぞれだと言われればそれまでだけど
連載ならハッピーエンドの方が好きだな自分の場合は
そのふざけた幻想をぶち殺してくれるハッピーエンドが来たら大歓喜ですわ
愚痴
pixiv内の作品をpixivで転載してる外国の方はいったいどういうつもりなんだ…
ただでさえ過疎ってるんだからこれ以上人離れ起こすようなことはやめてくれぇ
神絵師の詰めあわせ内の1枚を違う色で塗って投稿する外人や
違法の海外バレ画像に色つけて投稿する外人が…
確かにこんな上手い絵の人が何で評価が
10点20点程度なのって思う時はあるな
でも え、こんなのが? でも何か魅力があるから伸びるんでね
例えば画力は「ぼくのおとうさん」でもセンスが素晴らしいとか
何か人を惹きつける何かがあるんだよ
わかる。LINEと2ちゃんパロとか「○○○は○○○のようです」っていうタイトルがついてる奴がランク入りしてると思う。こんなのより自分の小説は格下なのかって自己嫌悪に陥る。
良作・良品だからといって売れるとは限らない
イラつく
ご飯でも食って落ち着け
ありがとう、お陰で表示消えたよ
ご飯食べると消えるの?
閲覧数も評価もブクマも増えるのは本当に嬉しい
投稿後にアホみたいに管理ページリロードして、
その都度数字が増えてくの見てスクショ撮るくらい嬉しい
でも、渾身の絵が大して伸びずに埋もれていって
すっげー手抜いた絵がランキング入るってさ…
見てもらえない時代からしたらずいぶんと贅沢なのはわかってるけど、何かなぁ
気持ちわかるw
自分もちょっと前まで全作品の閲覧数をメモってた
そして、毎日決まった時間にどのくらい増えたかチェックして
その増えた人数に喜んでいたわ
SS撮るっててもあったな、って読んでいて思った
力入れた作品の方が評価されないときついよね
閲覧者にはあまり関係ないのかもしれない
毎回、傾向が読めずに、博打気分で投稿してるよ
さっき投稿したやつはまだブクマも評価もされていない
今夜もクリックゲー並に管理画面リロードしそう…w
どんな人だろうと見てみたら、プロフには別作品にハマってる旨が書いてあって
ブクマも全然違うジャンルのものしかしていない
自分のなにを気に入ってくれたんだか全くわからない。謎だわー
投稿なし、ブクマなし、フォロワーしてる数だけが多いのユーザーが目立つ気がする。
どこかの副垢(例えばイラリク爆撃用とかの)なのかな?と思ってしまう。
背景が透けて見えるのはどうも見る気がしない
つーか連投せずに育児してください
なんでわざわざ自分の背景プロフとかに書かにゃならんのかね
腐だけどリアなのよアピのつもりなんかな
いい年した大人が別にアピらんでもよかろうと思ってしまうかもね
オタチュプ仲間探してんだよ
支部を開いた二窓を放置→うさぎが働いて(1)がタブ名につく→片方だけチェックして放置→
数十分で既読のほうのタブにも(1)が復活→何回既読してもうさぎが赤くなる!不思議!
むなしいけどずっと赤いうさぎを見ていたいならオススメ
最初にまずうさぎが働かないんですがというレスはナシな
うちのブラウザ勝手に再読み込みするからいつの間にか消えるよ!!
…同じこと何度も試し済みだから知ってるんだけどw
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1410507303
Entry ⇒ 2014.11.09 | Category ⇒ PIXIV | Comments (4) | Trackbacks (0)
萌えイラストを描きたい‼