スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
漫画家「連載中に画力上がったから絵柄変えるわw初期の頃は稚拙な絵ですみませんw」 |
3:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:41:11 ID:ex.e8.L3
同意
4:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:41:13 ID:cf.ad.L19
RAVE
5:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:41:25 ID:l1.lm.L2
その辺難しいよな 下手でも味があるとか
7:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:41:31 ID:ld.ht.L10
ブリーチ
8:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:41:41 ID:2I.ad.L3
ハヤテのごとく
9:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:41:59 ID:iS.ym.L7
人気出てアシ増やす傾向
10:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:42:03 ID:tZ.ys.L1
こち亀は衰えていったな
13:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:42:56 ID:wl.sg.L1
>>10
ストック都市伝説あるけど あれほんまやと思うわ
たまに昔の絵柄っぽい時あるし しかもタイムマシンとかの話で昔の絵柄でも描けてたりする
ストック都市伝説あるけど あれほんまやと思うわ
たまに昔の絵柄っぽい時あるし しかもタイムマシンとかの話で昔の絵柄でも描けてたりする
11:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:42:04 ID:Gr.su.L20
ブリーチの初期とかガチでラクガキやん
12:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:42:06 ID:5v.e8.L3
NARUTOは間違いなく作画を途中でアニメスタッフに変えた
アニメに寄せるとか絶対無理
アニメに寄せるとか絶対無理
14:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:42:58 ID:xa.e8.L17
寄生獣のミギーってそのへん狡いよな
初期とフォルムや絵柄が変わってもミギーなりに最適化していった結果という言い訳がある
初期とフォルムや絵柄が変わってもミギーなりに最適化していった結果という言い訳がある
15:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:43:10 ID:Pn.ad.L7
ドラゴンボは初期の方が濃くて好き
16:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:43:39 ID:Gy.nx.L17
連載中に画力が下がる魔方陣ぐるぐる
連載重ねても成長しなかった空知
連載かさねたせいで奇形化まったなしのワンピース
連載重ねても成長しなかった空知
連載かさねたせいで奇形化まったなしのワンピース
17:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:43:39 ID:aR.nx.L22
長期連載ならほぼすべてそうやろ
しゃーないことや
しゃーないことや
18:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:44:04 ID:Gr.su.L20
等身が縮む謎



23:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:44:36 ID:xR.qf.L7
>>18
ワンピースのチョッパーも縮んでるよ
ワンピースのチョッパーも縮んでるよ
27:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:45:09 ID:MJ.nx.L11
>>18
ロボだから多少はね?
ロボだから多少はね?
19:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:44:08 ID:VU.d7.L1
わかりすぎて困るこれほんまどうにかならんのか
20:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:44:12 ID:cR.y9.L21
ナニワトモアレの最初らへんめっちゃ古い漫画みたいやったのに途中でみるみる変わっていって草
21:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:44:13 ID:kz.9a.L1
デフォルメを利かせすぎるのは嫌いやな
32:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:46:40 ID:wl.sg.L1
ちょいマイナーやけど
数年でこうなった 背景とかもすごい簡易になってたわ
>>21
数年でこうなった 背景とかもすごい簡易になってたわ


>>21
65:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:52:24 ID:qC.kz.L4
>>32
こっちは今の方が好き
こっちは今の方が好き
67:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:53:30 ID:wl.sg.L1
>>65
その代わりにちょい読みにくくなったのと春子 幼くなりすぎ
その代わりにちょい読みにくくなったのと春子 幼くなりすぎ
22:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:44:14 ID:wl.sg.L1
ぶっちゃけ刃牙も誇張しすぎだよな
タフは写実的なんやけど
タフは写実的なんやけど
34:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:46:56 ID:aR.nx.L22
>>22
猿先生は師匠が嫉妬するくらい絵が上手いッスからね
猿先生は師匠が嫉妬するくらい絵が上手いッスからね
38:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:47:47 ID:wl.sg.L1
>>34
線も少ないのにすごいよな
ストーリーはめちゃくちゃなのに
線も少ないのにすごいよな
ストーリーはめちゃくちゃなのに
26:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:45:09 ID:Gy.nx.L17
大体途中でリアル路線いって
作画崩壊するのが定番ルート
作画崩壊するのが定番ルート
28:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:45:31 ID:qU.ad.L5
烈火の炎とか、初期と後期で同じ人が描いてると思えんわ
29:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:45:52 ID:qx.hk.L2
ネタだったらマジレスしてすまんになるが
絵柄と画力はどうしても一緒に変わる
画力だけ高くなって絵柄は変わらないことはないと思うで
絵柄と画力はどうしても一緒に変わる
画力だけ高くなって絵柄は変わらないことはないと思うで
30:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:45:56 ID:fH.e8.L17
連載中に見ると変化は緩やかで気づき難いが
後にまとめて単行本で見るとショックでかい
後にまとめて単行本で見るとショックでかい
35:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:47:18 ID:wl.sg.L1
ジョジョは全然ええけど ジョナサンが痩せるのは嫌なのはわかるがだからと言ってムキムキのジョニィとか見たくない
36:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:47:35 ID:Re.bx.L27
ボーボボの悪口はやめろ
37:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:47:42 ID:tB.nx.L1
久米田「いかんのか?」
40:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:48:10 ID:Ki.9a.L6
ワンピはちょっと違うか
42:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:48:46 ID:MX.uc.L8
グルグルは2で驚くほど持ち直してたな
というか初代の末期が荒れすぎ
というか初代の末期が荒れすぎ
46:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:49:19 ID:Gy.nx.L17
>>42
うそん
キタキタとかひどいで
頭の後ろ持ってかれてるやん
うそん
キタキタとかひどいで
頭の後ろ持ってかれてるやん
43:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:48:48 ID:kz.9a.L1
ハヤテとかだんだんSDキャラばっか描くようになってた
47:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:49:20 ID:Rk.rc.L3
これはガッシュ
48:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:49:20 ID:wl.sg.L1
絵自体下手なのは今日俺と天使な小生意気な作者か
49:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:49:28 ID:MJ.nx.L11
キャプテン翼作者もちゃんとした頭身でかけるようになったしな


50:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:49:55 ID:VU.d7.L1
>>49
ヒェッ……
ヒェッ……
51:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:49:56 ID:SQ.nx.L1
コナンは初期の絵が好き
54:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:50:16 ID:kz.9a.L1
カメレオンの作者絵うまくなったよな
55:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:50:29 ID:yX.e8.L6
フルバは下手になった
56:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:50:50 ID:wl.sg.L1
ケンイチの作者って途中からペンタブで描くようになったんやろな表紙見ても
58:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:51:09 ID:VU.d7.L1
逆に満場一致で画力上がって良かったなのは進撃やな
64:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:52:19 ID:aR.nx.L22
>>58
あと黒子
あと黒子
60:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:51:49 ID:Gy.nx.L17
問題なのは下がってくること
69:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:54:27 ID:F0.lm.L1
ブリーチと大暮維人も差がすごいわ
70:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:54:36 ID:d2.bx.L27
グルグルははてなしの塔からアラハビカくらいが良かったわ
71:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:54:45 ID:Lo.dy.L29
ロザリオとバンパイアも絵柄かなり変わったな
72:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:54:50 ID:wl.sg.L1
KBTITが描いたギアッチョ好き
78:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:58:22 ID:Gr.su.L20
>>72
これか
なんで富樫はこいつ書いたんやろ?

これか

なんで富樫はこいつ書いたんやろ?

79:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:58:45 ID:wl.sg.L1
>>78
自分の漫画にもいそうやから違和感ないんやろ
自分の漫画にもいそうやから違和感ないんやろ
74:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:54:58 ID:MJ.nx.L11
ボーボボ作者はボーボボで作画ハードル上がってるのが草
76:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:57:37 ID:Ru.rn.L12
カイジとかあまり変わらん
77:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:57:45 ID:BR.k5.L10
ワンピはCP9辺りが一番見やすかったというかバランス良かったわ
81:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:58:56 ID:MJ.nx.L11
ワンピは漫画作画より
アニメのペイント塗りつぶしカラーがゴミ
アニメのペイント塗りつぶしカラーがゴミ
82:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:58:58 ID:uO.rn.L12
年取るとみんな厚塗りになるよね
岸本とか遊戯王高橋とか
岸本とか遊戯王高橋とか
83:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)12:59:40 ID:8O.ht.L7
アニメの絵に寄せる漫画家はおるけど実写映画に寄せる漫画家は荒木飛呂彦くらいやろうな
84:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:00:35 ID:Gr.su.L20
角が…


85:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:00:38 ID:UF.ad.L12

86:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:01:33 ID:wl.sg.L1



20巻あたりのトーナメントあたりが一番好きなんやけど 明らかにアナログからデジタルに変えたな
んで人気も申しぶんなかったのにファンタジー描きたいから大急ぎで打ち切りみたいに終わらせた
212:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:58:05 ID:E7.9a.L1
>>86
違うぞ
ケンイチちゃんと最後まで畳みたかったのに編集部の新連載ゴリ押し企画の為に打ち切られたんやぞ
違うぞ
ケンイチちゃんと最後まで畳みたかったのに編集部の新連載ゴリ押し企画の為に打ち切られたんやぞ
217:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)14:05:39 ID:wl.sg.L1
>>212
はぇーそうやったんか
すまん
はぇーそうやったんか
すまん
88:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:02:16 ID:qx.hk.L2
ケンイチは終わらされたんちゃうの
知らんけど
知らんけど
94:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:03:20 ID:wl.sg.L1
>>88
松江名が自己制作アニメとかに力入れた上に本来はファンタジーの方が好きだからやめた説がある
それどころか編集部はもうちょっと続いて欲しかったらしい
松江名が自己制作アニメとかに力入れた上に本来はファンタジーの方が好きだからやめた説がある
それどころか編集部はもうちょっと続いて欲しかったらしい
213:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:59:43 ID:E7.9a.L1
>>94
菅直人有能説みたいですこ
歴史修正主義ってこんな話にも有るんやね
菅直人有能説みたいですこ
歴史修正主義ってこんな話にも有るんやね
89:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:02:21 ID:wl.sg.L1
ほんまに変わらなかったのって野中英次やろな
90:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:02:27 ID:BR.k5.L10
真島ヒロはフェアリーテイル序盤辺りのあっさりした感じの絵が一番すこやったわ
なんかだんだんゴテゴテしていっちゃった
なんかだんだんゴテゴテしていっちゃった
92:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:02:50 ID:jZ.k5.L36
D.Gray-manも
話が複雑になるし、リナリー髪切るし、アニメの声優変わるし
絵柄も途中から変わって 散々やったな……
話が複雑になるし、リナリー髪切るし、アニメの声優変わるし
絵柄も途中から変わって 散々やったな……
99:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:05:18 ID:jZ.k5.L36
浦安鉄筋家族
初期←さすがに汚すぎる
中期←ここらへんすこ
今←ゴミ
初期←さすがに汚すぎる
中期←ここらへんすこ
今←ゴミ
101:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:06:03 ID:wl.sg.L1
>>99
わかる デフォルメ効いてきてるし小人も見なくなった気がする
わかる デフォルメ効いてきてるし小人も見なくなった気がする
109:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:08:57 ID:jZ.k5.L36
>>101
漫画としても一切面白くないぞオチもないし
毎回のように萌え新キャラだしては使い捨てや
漫画としても一切面白くないぞオチもないし
毎回のように萌え新キャラだしては使い捨てや
107:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:08:09 ID:iY.0h.L1
>>103
キャラの私服が全部メタラー&プオタって感じがしてすこ
こだわりすぎや
キャラの私服が全部メタラー&プオタって感じがしてすこ
こだわりすぎや
104:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:07:49 ID:cv.ym.L30
初期の方が下手でも漫画家の情熱が伝わる作品が多いよな。
110:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:08:58 ID:Id.9a.L28
自然と変わってくもんだからなあ
こればっかりは。
こればっかりは。
116:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:10:36 ID:O3.ad.L11
江川達也の劣化はいつ止まりますか?
120:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:11:08 ID:Id.9a.L28
>>116
あいつは根本的に上手く描く気がない
やる気がないだろ
あいつは根本的に上手く描く気がない
やる気がないだろ
118:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:10:57 ID:BR.k5.L10
弱虫ペダルは初期の方が良かったかな
122:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:11:16 ID:cv.ym.L30
>>118
今も面白いけどな
今も面白いけどな
129:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:12:45 ID:4J.nx.L9
このスレ見とると殆どの漫画で中期好きが多いな
145:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:14:51 ID:cv.ym.L30
画太郎先生は気分しだい



150:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:15:28 ID:ki.kc.L15
>>145
というか女の子は可愛く描けるんやろ
おっさんとババアしか描かないからアレなだけで
というか女の子は可愛く描けるんやろ
おっさんとババアしか描かないからアレなだけで
151:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:16:15 ID:iY.0h.L1
>>150
BBA描かない画太郎とかいるか?
BBA描かない画太郎とかいるか?
149:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:15:24 ID:wl.sg.L1
ガッシュベルはどの絵柄も好きかも
文庫版はより子供らしさの出た表紙やったな
文庫版はより子供らしさの出た表紙やったな
154:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:17:10 ID:Wh.sg.L2
かわいい絵描くの恥ずかしいらしいな画太郎
160:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:18:15 ID:jZ.k5.L36
福本伸行
初期←さすがに無理
中期←漫画力でカバー、絵も熱くてカッコ良く見えてくる
今←漫画はゴミ、絵も図形化していて良さが0
初期←さすがに無理
中期←漫画力でカバー、絵も熱くてカッコ良く見えてくる
今←漫画はゴミ、絵も図形化していて良さが0
164:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:19:26 ID:Id.9a.L28
いやいや書いてる感じが伝わって来ると
いよいよアカンね
いよいよアカンね
176:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:23:20 ID:Sx.ul.L39
>>164
森川ジョージの悪口はそこまでや
森川ジョージの悪口はそこまでや
165:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:19:57 ID:cv.ym.L30
るろうに剣心は初期が上手かったけど
後半は手抜きしてたよな。
口の下半分が無かったり
後半は手抜きしてたよな。
口の下半分が無かったり
167:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:21:04 ID:iY.0h.L1
>>165
初期は少女漫画っぽいと言われてたから画風を少年漫画に寄せようとしたんだと思う
初期は少女漫画っぽいと言われてたから画風を少年漫画に寄せようとしたんだと思う
178:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:24:35 ID:iY.0h.L1
>>174
キャラがだいぶ変わったからな
スタバ爆破したり遊郭で勤めるようになるとは思わんかったわ
キャラがだいぶ変わったからな
スタバ爆破したり遊郭で勤めるようになるとは思わんかったわ
180:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:25:21 ID:jL.k5.L1
最近のみなみけはヤバい
182:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:26:05 ID:iY.0h.L1
>>180
今日の5の2あたりが一番すこ
今日の5の2あたりが一番すこ
192:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:28:29 ID:h0.kz.L35
>>180
みなみけ
初期→ええやん
最近→いや等身のクセ!
みなみけ
初期→ええやん
最近→いや等身のクセ!
196:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:29:02 ID:jL.k5.L1
>>192
それ以上に顔がね…
それ以上に顔がね…
187:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:27:06 ID:Gr.su.L20
久米田の変遷はすごい
189:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:27:31 ID:ki.kc.L15
あずま全然違うやん
↓新装版


↓新装版

202:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:32:28 ID:Id.9a.L28
>>189
あずまの場合は
単に昔のヘタっぴな絵が嫌になったんだろ
修正してるのとしてないのとの基準が謎だが
あずまの場合は
単に昔のヘタっぴな絵が嫌になったんだろ
修正してるのとしてないのとの基準が謎だが
195:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:28:43 ID:Sx.ul.L39
>>189
すまん
あづまというか、よつばとやな
すまん
あづまというか、よつばとやな
190:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:27:32 ID:h0.kz.L35
最初の絵柄で良かったのに中盤あたりから変に凝り出して謎の影とかエフェクトつけちゃうやついるよな
東京アンダーグラウンドとか当時えぇ……って困惑した
東京アンダーグラウンドとか当時えぇ……って困惑した
198:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:29:26 ID:wl.sg.L1
ギャル子ちゃんの絵柄って独特だよな
紫のペンで線書いてるし 今んとこ変わってもいない
紫のペンで線書いてるし 今んとこ変わってもいない
199:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)13:31:02 ID:jL.k5.L1
>>198
なれるまで原作絵は割とキツイ
アニメは普通の塗りやったからなおさら
なれるまで原作絵は割とキツイ
アニメは普通の塗りやったからなおさら
215:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)14:03:14 ID:Mr.9a.L34
デジタル移行とかいうゴミ
これのせいで何人の絵描きの味が死んだ?
これのせいで何人の絵描きの味が死んだ?
216:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)14:05:03 ID:Id.9a.L28
手首の疲労なんかが
絵柄の劣化にもつながるからねぇ、しかし。
デジタルなら負担が少なくて済む
絵柄の劣化にもつながるからねぇ、しかし。
デジタルなら負担が少なくて済む
229:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)14:33:23 ID:n1.nx.L1
五等分の花嫁がどんどん五頭身の花嫁になってったの草生えた
231:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)14:34:55 ID:Ft.ym.L1
プラスチック姉さんは絵もネタも初期がよかった...
でも国木は今でもすこ
でも国木は今でもすこ
233:名無しさん@おーぷん:20/03/13(金)14:46:31 ID:Ji.xa.L26
シャープなペンタッチ・線が好きだったのにGペン使った緩急ある線になったりするの嫌い
まあ筆で描きはじめるよりはマシだけど
まあ筆で描きはじめるよりはマシだけど
Entry ⇒ 2020.05.26 | Category ⇒ 未分類 | Comments (31)
手を前に出す感じの絵の描き方教えて下さい!! |
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:24:24.499 ID:7hYeJQrHM.net
3Dモデリングオヌヌメ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:25:54.348 ID:ovyfc2AV0.net
>>3
良い感じのある?
良い感じのある?
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:24:40.637 ID:s+X5iopA0.net
富士山何個あんねん
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:25:54.348 ID:ovyfc2AV0.net
>>4
絵においてはよくある
絵においてはよくある
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:24:57.508 ID:7aiqVMOk0.net

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:27:02.492 ID:ovyfc2AV0.net
>>5
描けるなら教えて下さいよ!
描けるなら教えて下さいよ!
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:26:17.692 ID:J+l17LrUd.net
二の腕の太さを手で測って見るといい
正面から見たときと側面から見たときでは違うことに気づくだろう
正面から見たときと側面から見たときでは違うことに気づくだろう
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:32:00.533 ID:ovyfc2AV0.net
>>7
なるほど難しいね…
なるほど難しいね…
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:27:09.889 ID:xVImo2HO0.net
分かる分かる
>>1のは上手く描けてると思うけどもっと手のひらを上に向けたいんだよな
指先が正面向くぐらいの角度って難しい
>>1のは上手く描けてると思うけどもっと手のひらを上に向けたいんだよな
指先が正面向くぐらいの角度って難しい
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:32:00.533 ID:ovyfc2AV0.net
>>9
そうなんです!もっと自由度増したい
そうなんです!もっと自由度増したい
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:34:34.903 ID:0bKJUpRSd.net
似た画像探すのがいいんじゃね
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:38:02.845 ID:ovyfc2AV0.net
>>12
本当に描きたいものはなかなかないですよね…
本当に描きたいものはなかなかないですよね…
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:34:54.648 ID:J+l17LrUd.net
あと稜線を描く感覚を持つといいかもしれない
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:38:02.845 ID:ovyfc2AV0.net
>>13
シルエット的なことですか?無知ですみません
シルエット的なことですか?無知ですみません
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:42:24.453 ID:J+l17LrUd.net
>>14
個人的にはシルエットよりイメージしやすい
こちらから見える部分と見えない部分の境界に線があると意識するといい線が引けた気になる
個人的にはシルエットよりイメージしやすい
こちらから見える部分と見えない部分の境界に線があると意識するといい線が引けた気になる
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:47:00.610 ID:ovyfc2AV0.net
>>19
透過して描いてみるということでしょうか?
透過して描いてみるということでしょうか?
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:39:38.426 ID:GjS11BLr0.net

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:41:24.171 ID:ovyfc2AV0.net
>>15
そういう感じにサラッと描きたいですね
そういう感じにサラッと描きたいですね
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:41:15.498 ID:IbvpPvPSH.net
描けないとこは隠す(漫画教本に載ってるガチ技術)
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:47:00.610 ID:ovyfc2AV0.net
>>17
わかります!でもどうしても欲しいシーンがあるんです…
わかります!でもどうしても欲しいシーンがあるんです…
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:49:49.781 ID:ovyfc2AV0.net
すみません…まだ質問するレベルでもないということに気付きました
もっと勉強してきます(´;ω;`)
もっと勉強してきます(´;ω;`)
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:50:49.203 ID:0KDrLDgY0.net

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:53:02.374 ID:ovyfc2AV0.net
>>23
ありがとうございます!こういうのみんなどう描いてるのかなって思ったんです
ありがとうございます!こういうのみんなどう描いてるのかなって思ったんです
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:52:21.237 ID:LlMgy/a20.net
>>1のでいいんじゃね?
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:52:52.471 ID:kLn9750c0.net
手を差し出す構図なら
キャラを前に持ってきた方が良くないかな?
キャラを前に持ってきた方が良くないかな?
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:57:17.516 ID:ovyfc2AV0.net
>>26
そうですね!全身を描く必要はないかもしれません
そうですね!全身を描く必要はないかもしれません
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:55:05.459 ID:qfqWsO+v0.net
困った時は自分の手見てるよ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 20:59:02.682 ID:ovyfc2AV0.net
>>28
そうですね!それもやってみます!!
そうですね!それもやってみます!!
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 21:29:26.148 ID:CPTTu27m0.net

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 21:39:29.398 ID:ovyfc2AV0.net
>>32
この感じで啜りたいですね
この感じで啜りたいですね
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 21:32:30.053 ID:1aSdSnK20.net
遠近法で手だけ大きく書いて
腕はその手の向こう側に隠れていて見えない
腕はその手の向こう側に隠れていて見えない
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 21:39:29.398 ID:ovyfc2AV0.net
>>33
そこはやっぱりセンスなんですかね
自然に描ける人はどうやってんだ…?ってなります
そこはやっぱりセンスなんですかね
自然に描ける人はどうやってんだ…?ってなります
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/04(土) 23:50:29.684 ID:1FprHngJ0.net
超遠近法でぐぐってみるとヒントになるかも
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 00:57:38.764 ID:boTixRmp0.net

手を前に出す感じの絵の描き方教えて下さい!!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1556969012
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1556969012
Entry ⇒ 2019.05.07 | Category ⇒ 未分類 | Comments (1)
【安価絵320】安価でポケモン描く |
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 23:28:30.46 ID:J2oMia2P0.net
ムウマージ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 23:29:09.80 ID:Qf3s1Lvn0
ムウマージ把握
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 23:30:16.22 ID:J2oMia2P0.net
きたい
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/14(金) 00:16:12.54 ID:6CCdoIld0.net
>>16
かわいい!ありがとう!
かわいい!ありがとう!
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/14(金) 00:04:11.97 ID:bgpnPcO20.net
ローブシン
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/14(金) 00:06:43.90 ID:s2qAd0Fe0
ローブシン把握
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/14(金) 00:52:55.41 ID:CByC8LQw0.net
ズルズキン!
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/14(金) 00:53:20.16 ID:7U0qLBIG0.net
どうやら神スレに来たらしい
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/14(金) 00:53:36.31 ID:s2qAd0Fe0
ズルズキン把握
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/14(金) 00:57:39.43 ID:n7MyWfth0.net
なにこれ予め書き溜めてんの?
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/14(金) 01:22:39.02 ID:CByC8LQw0.net
>>45
ありがとう!
垂れ目かわいい
ありがとう!
垂れ目かわいい
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/14(金) 01:15:37.28 ID:3+fMpU2g0.net
ルカリオ
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/14(金) 03:07:19.71 ID:3+fMpU2g0.net
>>73
メガルカリオかっけええ!
ありがとう!
メガルカリオかっけええ!
ありがとう!
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/14(金) 02:52:51.12 ID:t78Cy4TZa.net
上手すぎる
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/14(金) 02:49:58.54 ID:MI5KJj3f0.net
西トリトドン
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/14(金) 02:50:43.72 ID:s2qAd0Fe0
西トリトドン把握
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/14(金) 03:06:16.74 ID:CByC8LQw0.net
上手いなあ
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/14(金) 03:16:30.86 ID:t78Cy4TZa.net
お疲れ
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/14(金) 03:28:16.69 ID:3+fMpU2g0.net
乙でした
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415888003
Entry ⇒ 2014.11.15 | Category ⇒ 未分類 | Comments (1) | Trackbacks (0)
【雑談絵スレ49】 自分で考えたキャラクター達、ストーリーを漫画にしたい。形にしていつでも読み返せるようにしたい。 |
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 21:17:27.13 ID:AnuzvSov0.net
>>50
柚子ちゃん可愛い
柚子ちゃん可愛い
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 21:03:35.74 ID:44NZu6GG0.net
塗りきれーだなーいいなー
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 21:08:32.99 ID:TROpnKkt0.net
自分で考えたキャラクター達、ストーリーを漫画にしたい。形にしていつでも読み返せるようにしたい。
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 21:22:53.06 ID:DzLDPa610.net
>>57
絵とメモ帳と脳内だわ
漫画は諦めた
絵とメモ帳と脳内だわ
漫画は諦めた
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 21:32:33.30 ID:TROpnKkt0.net
>>60
もどかしくならないか?
やっぱりストーリーも考えてる分絵だけじゃ足りないって思ったんだ俺。
今、最近妄想してたシーンを今描いてる。
もどかしくならないか?
やっぱりストーリーも考えてる分絵だけじゃ足りないって思ったんだ俺。
今、最近妄想してたシーンを今描いてる。
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 21:34:27.33 ID:5Ph4sTeM0.net
>>65
妄想してる段階は楽しいのだが 俺の腕がアウトプットエラーを吐く
妄想してる段階は楽しいのだが 俺の腕がアウトプットエラーを吐く
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 21:36:05.77 ID:TROpnKkt0.net
>>67
それもスゲーわかる。いざ描いたけど上手くいかないんだよな。でも描かない方が苦しいって最近思えてきた。
それもスゲーわかる。いざ描いたけど上手くいかないんだよな。でも描かない方が苦しいって最近思えてきた。
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 21:27:36.94 ID:6RnXB4a20.net
漫画は確かにくそ難しい
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 21:29:33.92 ID:44NZu6GG0.net
コマ割までやってラフまで入れて
下書きで画力のなさに絶望してラノベに走る
下書きで画力のなさに絶望してラノベに走る
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 21:36:30.85 ID:6RnXB4a20.net
小説でアウトプットする
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 21:38:28.01 ID:DzLDPa610.net
>>67と>>69をくりかえして>>71にいきつく
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 21:39:56.84 ID:44NZu6GG0.net
でも文字じゃだめなんだ
イメージがどんどん萎びていくのだ
そして画力向上目指してデッサンとか模写にはしる
イメージがどんどん萎びていくのだ
そして画力向上目指してデッサンとか模写にはしる
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 21:42:20.68 ID:DzLDPa610.net
そういえばある絵描きがエイプリルフールにアニメ化するよって自分で公式サイトみたいなの作ってたな
そんなのも面白いかも
そんなのも面白いかも
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 21:49:26.89 ID:6RnXB4a20.net
アニメーションは漫画より難しそう
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 22:33:46.12 ID:/eEQHWGu0.net
147:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 23:27:32.29 ID:HOsFNg8l0.net
>>96
自分なら白は影だけ薄い水色とか藤色辺りで塗るな
生成り色っぽかったら極淡い薄茶色系とか
自分なら白は影だけ薄い水色とか藤色辺りで塗るな
生成り色っぽかったら極淡い薄茶色系とか
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 22:38:54.25 ID:8hw2cuM00.net
>>96
脇はライム色で中は薄い水色
俺はその中は白でいいと思うけどあえて塗るならなんとなくそうすると思う
脇はライム色で中は薄い水色
俺はその中は白でいいと思うけどあえて塗るならなんとなくそうすると思う
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 22:47:07.92 ID:/eEQHWGu0.net
>>98
サンクス
それで塗ってみる
サンクス
それで塗ってみる
111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 22:48:40.81 ID:8hw2cuM00.net
>>107
えっ塗っちゃうの
微妙になったらごめんね……
えっ塗っちゃうの
微妙になったらごめんね……
151:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 23:34:42.29 ID:8hw2cuM00.net
>>148
おお、悪くないかも
良かった
おお、悪くないかも
良かった
150:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 23:34:28.73 ID:5Ph4sTeM0.net
>>148
なんかのキャラなの?
なんかのキャラなの?
152:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/12(日) 23:36:42.86 ID:/eEQHWGu0.net
>>150
オリジナルらしい。塗ってもいいのよタグで拾ってきたもの。
オリジナルらしい。塗ってもいいのよタグで拾ってきたもの。
272:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 04:50:12.77 ID:tJMKPuKy0.net
なんかお題くれ
273:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 04:50:35.35 ID:FHhfa+4k0.net
ココリコの遠藤
322:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:16:48.27 ID:FHhfa+4k0.net
>>276
ありがとう
まさか描いてくれるとは思わなかった
ありがとう
まさか描いてくれるとは思わなかった
317:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:04:39.02 ID:bhk033Xb0.net
>>315
うますぎて吹いた
うますぎて吹いた
323:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:18:38.19 ID:V0oS3F2E0.net
ちょうど半年前に考えたキャラなんだけど昔の絵見てたら上手くなりすぎワロタ
324:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:25:30.63 ID:FHhfa+4k0.net
今と昔の見たい
336:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:51:20.96 ID:yoAT3SII0.net
>>326
今のほうが好みかも
どっちもいいと思うけど
過去絵と比較おもしろそうだな
あとでやってみよ
今のほうが好みかも
どっちもいいと思うけど
過去絵と比較おもしろそうだな
あとでやってみよ
353:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:26:36.28 ID:c5METY8N0.net
>>350
kawaii
なんか最近、アナログの絵開くたびに「サイズでかっ・・・くなかった」ってなるわ
なんでだ
kawaii
なんか最近、アナログの絵開くたびに「サイズでかっ・・・くなかった」ってなるわ
なんでだ
356:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:35:42.35 ID:yoAT3SII0.net
無音カメラで撮ってるからリサイズしなくてもサイズ小さいままだ
>>352
綺麗だなー
>>352
綺麗だなー
358:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:36:52.71 ID:GWHqJ9R9O.net
>>352 うほー綺麗
370:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 13:06:01.62 ID:GPTzKXXi0.net
>>352
やたらうまいな
やたらうまいな
387:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 14:09:37.08 ID:+Hh/EVAY0.net
>>386
これ死ぬのか…?
死ぬにしても死なないにしても前後のストーリーの妄想ができる絵はいいよね
ちょっと前に上がってた獣戦士と人間のやつも良かった
これ死ぬのか…?
死ぬにしても死なないにしても前後のストーリーの妄想ができる絵はいいよね
ちょっと前に上がってた獣戦士と人間のやつも良かった
453:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 17:25:43.10 ID:th306JcUi.net
自分よりレベル高い人の手元とかなんなら生放送とか、リアルタイムで見ると引くよね
454:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 17:26:46.39 ID:v+hdOEE00.net
メイキングって勉強になるのかな
455:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 17:28:01.60 ID:AN9sdjWK0.net
メイキングのほとんどは重要な部分が上手く隠されている感じ
456:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 17:29:26.34 ID:th306JcUi.net
だいたいハズレ引くからやめとき
ガーター敷かれて抜け出せなくなる
当たりハズレを判断出来るなら本屋で指南書でも立ち読みして買えばええ
ガーター敷かれて抜け出せなくなる
当たりハズレを判断出来るなら本屋で指南書でも立ち読みして買えばええ
457:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 17:29:43.54 ID:WVeZP/rV0.net
がしがし描きます
いい感じになるように調整します
いい感じになるように調整します
458:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 17:33:24.48 ID:s1HunV780.net
>>457
その良い感じみたいな感覚の部分がわからないんだよな
適当にこうして~みたいな説明だと置いていかれる
その良い感じみたいな感覚の部分がわからないんだよな
適当にこうして~みたいな説明だと置いていかれる
459:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 17:35:27.52 ID:HtDZ24870.net
動画だとBGM垂れ流しだし早送りしすぎて何が何だか分からんし
もっと口頭でゆっくり説明してるのはないもんかね
もっと口頭でゆっくり説明してるのはないもんかね
463:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 17:41:20.09 ID:th306JcUi.net
>>459
絵画教室ボブ「ガタッ」
絵画教室ボブ「ガタッ」
460:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 17:37:07.74 ID:v+hdOEE00.net
やっぱり上手い人に直に教えてもらうのが一番かな
463:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 17:41:20.09 ID:th306JcUi.net
>>460
ライバル(友達)もアリ、自分の考えをはっきり作る意味で教える側に回るのもアリ
ライバル(友達)もアリ、自分の考えをはっきり作る意味で教える側に回るのもアリ
461:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 17:38:11.61 ID:6pPTVDCB0.net
師匠が欲しい
462:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 17:40:38.84 ID:cLj91BfH0.net
上手くなりたいね
465:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 17:46:10.20 ID:DYYmNOhu0.net
師匠兼友達として週4回の指導で個人口座へ月額5000円の振込み
これで手を打とう
これで手を打とう
476:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 18:28:32.24 ID:kbteaw780.net
台風ちゃんのジレンマ


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413108527
Entry ⇒ 2014.10.22 | Category ⇒ 未分類 | Comments (2) | Trackbacks (0)
【安価絵251】暇だから安価でポケモン描く |
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 15:37:02.46 ID:x1v+6rNY0.net
>>8
うめええ
うめええ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 15:11:12.46 ID:YJRnPut00.net
やるじゃん
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 15:12:26.38 ID:9LWBESaV0.net
ナットレイ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 15:13:58.98 ID:Y6Ta4hu40
ナットレイ描く!
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 15:27:35.60 ID:pR1PHvWt0.net
デデンネ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 15:30:20.84 ID:Y6Ta4hu40
安価近すぎた
デデンネかく!
デデンネかく!
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 16:25:17.02 ID:pR1PHvWt0.net
>>20
かわいい
かわいい
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 15:45:22.92 ID:aTdb2S9m0.net
ゼニガメ消防団
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 15:46:05.33 ID:Y6Ta4hu40
懐かしいな!ゼニガメ共かく!
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 15:52:35.60 ID:aTdb2S9m0.net
こんなピンポイントなものまでかいてくれるのか
ありがとう
ありがとう
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 16:19:05.93 ID:s34L2tkX0.net
懐かしい
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 16:23:25.05 ID:waeNdD/d0.net
馬杉わろた
安価ならギャロップ
安価ならギャロップ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 16:25:19.17 ID:Y6Ta4hu40
ギャロップかく!
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 16:44:28.70 ID:Z75oFR9l0.net
うまい
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 16:45:14.99 ID:gG7LVco10.net
うまい! 安価ならルカリオ
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 16:46:12.96 ID:Y6Ta4hu40
ルカリオかく!
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 16:57:55.46 ID:3mp3yS89O.net
遅かったか
ゴローニャ描いて欲しかった
ゴローニャ描いて欲しかった
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 17:05:47.31 ID:gG7LVco10.net
>>51
ありがとう! かっけえええ これ友達に俺が書いたんだよって自慢していい? st
ありがとう! かっけえええ これ友達に俺が書いたんだよって自慢していい? st
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 17:09:01.10 ID:Y6Ta4hu40
>>56ばれないようにな!!
サザンドラかく!
サザンドラかく!
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 17:12:05.89 ID:gG7LVco10.net
>>58
わーい
わーい
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 17:05:30.35 ID:+QWo7yZq0.net
うますぎだろ
ヌメラ
ヌメラ
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 17:05:49.26 ID:Xu8pJLRi0.net
続けるのか
安価ならグレイシア
安価ならグレイシア
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 17:28:00.64 ID:Xu8pJLRi0.net
うまいなぁ
kskst
kskst
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 17:28:18.25 ID:KOIm5LFJ0.net
ヒカリ
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 17:28:58.02 ID:gG7LVco10.net
>>68
ナイス
ナイス
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 17:29:16.02 ID:Y6Ta4hu40
まさかの人間
がんばるわ
がんばるわ
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 18:03:24.50 ID:r37KXVIx0.net
チルタリス
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 18:05:41.52 ID:Y6Ta4hu40
チルタリスかく!
>>80100均の極細筆ペンで描いてる
あとの影の線とかは油性ボールペンや
>>80100均の極細筆ペンで描いてる
あとの影の線とかは油性ボールペンや
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 18:18:03.02 ID:9pAoSiqd0.net
ハガネール
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 18:20:42.75 ID:Y6Ta4hu40
ハガネールかく!
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 18:42:15.48 ID:9pAoSiqd0.net
>>103
上手すぎ ありがとう
上手すぎ ありがとう
110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 18:41:37.61 ID:+OtwsX6U0.net
まんまるチャオブーきゅん
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 18:42:24.64 ID:Y6Ta4hu40
チャオブーきゅん描いてくるきゅん
120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 19:11:44.53 ID:Y6Ta4hu40
121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 19:14:37.65 ID:+OtwsX6U0.net
>>120
豚可愛いよ豚
サンクスおつおつ
豚可愛いよ豚
サンクスおつおつ
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 19:14:58.75 ID:aTdb2S9m0.net
ゼニガメありがとう
乙乙
乙乙
123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 19:15:53.45 ID:+QWo7yZq0.net
おつかれ
また期待してます
また期待してます
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408773516
Entry ⇒ 2014.08.25 | Category ⇒ 未分類 | Comments (1) | Trackbacks (0)
【安価絵241】絵の練習したいから安価で描く |
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/18(月) 01:37:29.63 ID:BJOwzlEu0
>>17
しらねえよ
俺よりうめえじゃねえか
しらねえよ
俺よりうめえじゃねえか
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/18(月) 01:20:45.01 ID:6y8Jr6PN0
再安価>>15
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/18(月) 01:21:16.49 ID:M0E/05j/0.net
フランドール・スカーレット
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/18(月) 01:25:32.22 ID:6y8Jr6PN0
>>15
あのさぁ・・・
あのさぁ・・・
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/18(月) 01:21:16.73 ID:UhoikdCm0.net
物凄く足が短い女の子
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/18(月) 01:29:28.35 ID:3Xn5SVUO0.net
安価下にするか範囲にすればいいだろ要領悪いな
あと描きたくないものあるなら最初に指定しときなよ面倒くさい
あと描きたくないものあるなら最初に指定しときなよ面倒くさい
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/18(月) 01:31:00.56 ID:uNCINdOs0.net
つか何が嫌なのかよくわからんのだが
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/18(月) 01:34:23.52 ID:3Xn5SVUO0.net
>>20
東方マルチって奴の毎回出してくるお題で大抵の安価絵スレはこのイラストから始まる
何度も安価絵スレを立てる人は描きあきてる
東方マルチって奴の毎回出してくるお題で大抵の安価絵スレはこのイラストから始まる
何度も安価絵スレを立てる人は描きあきてる
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/18(月) 01:33:59.84 ID:bTwhLQ8q0.net
マルチが嫌なんだろ
誰だって嫌だ
誰だって嫌だ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/18(月) 01:38:49.08 ID:I6YD7rkV0.net
前のスレは安価指定広くとって
そこから二三枚適当に書いてたな
そこから二三枚適当に書いてたな
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/18(月) 01:41:33.64 ID:6y8Jr6PN0
じゃあ範囲で
>>30~>>35
>>30~>>35
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/18(月) 01:42:26.67 ID:sBbWvrVb0.net
黒髪長髪貧乳少女
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/18(月) 01:42:29.79 ID:D/VOvbzH0.net
鋼鉄姫ユーミル
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/18(月) 01:44:26.34 ID:I6YD7rkV0.net
一つだけ浮いててワロタ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/18(月) 01:48:23.00 ID:WiP+lZ6x0.net
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/18(月) 01:57:43.03 ID:BJOwzlEu0
>>38
俺が描いたわそれ
下を見るより上見たほうがいいぞ
俺が描いたわそれ
下を見るより上見たほうがいいぞ
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/18(月) 02:00:13.26 ID:WiP+lZ6x0.net
>>47
たしかニートですよね?すごい才能
ありがとうございます!
たしかニートですよね?すごい才能
ありがとうございます!
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/18(月) 02:01:38.59 ID:BJOwzlEu0
>>48
リスペクトされてない感ワラタwwwwwww
リスペクトされてない感ワラタwwwwwww
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408291437
Entry ⇒ 2014.08.19 | Category ⇒ 未分類 | Comments (3) | Trackbacks (0)
絵を描いたんだがみんなの感想聞かせてくれ |
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:13:09.88 ID:+qRd2Bb30.net
何か見て描いた?
若干違和感がある
若干違和感がある
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:15:02.52 ID:S0Uyx4NZ0
>>2
何も見ないで描いてみた
自分は首が長すぎな気がしてる
何も見ないで描いてみた
自分は首が長すぎな気がしてる
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:16:56.77 ID:+qRd2Bb30.net
>>6
耳の位置がおかしい
目の比率がおかしい
顎が長い
体と顔の向きが不自然
耳の位置がおかしい
目の比率がおかしい
顎が長い
体と顔の向きが不自然
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:18:25.88 ID:S0Uyx4NZ0
>>12
詳しく描いてくれてありがとう
そこを気をつけて描いていくよ
詳しく描いてくれてありがとう
そこを気をつけて描いていくよ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:21:41.27 ID:+qRd2Bb30.net
>>15
頑張れ
今度は気をつけるように描いて色々学べば上手くなるよ
頑張れ
今度は気をつけるように描いて色々学べば上手くなるよ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:13:51.40 ID:3namQ8y00.net
何の絵?トカゲ?
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:15:34.56 ID:S0Uyx4NZ0
>>4
一応女の子なんだ
一応女の子なんだ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:14:46.24 ID:iW+3/a610.net
正面から見たら小保方なんじゃね?
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:16:00.38 ID:S0Uyx4NZ0
>>5
正面は苦手なんや
正面は苦手なんや
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:15:42.30 ID:j365MQGE0.net
なんか顔が平たくね?
あと耳が小さい気がする
あと耳が小さい気がする
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:16:50.35 ID:S0Uyx4NZ0
>>8
全体的なバランスがいまいち分からない(泣)
全体的なバランスがいまいち分からない(泣)
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:16:02.50 ID:D5vlW3zQ0.net
良い感じじゃん
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:17:40.02 ID:S0Uyx4NZ0
>>10
ありがとう
ありがとう
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:18:07.96 ID:YGnuoVk00.net
あちこち変だが、全部直したら何も感じないくらい凡庸な絵になるかもな
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:20:00.41 ID:S0Uyx4NZ0
>>14
精進します
精進します
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:20:51.50 ID:S0Uyx4NZ0
他にもあるんだけど、この際だから見て欲しいんですがいいですか?
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:20:56.32 ID:LTxkPGk10.net
頭のボリュームに対して耳小さいな
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:22:51.63 ID:ZqPpXS610.net
どういう系の絵目指してるんだ?
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:25:37.72 ID:S0Uyx4NZ0
>>20
何だろう
岬さんっていうイラストレーターがいるんだけど、その人から影響はかなり受けている。あと大岩オスカールっていう画家とか
何だろう
岬さんっていうイラストレーターがいるんだけど、その人から影響はかなり受けている。あと大岩オスカールっていう画家とか
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:23:18.74 ID:UMwAbLeR0.net
本当に何も見てないのか?
奇妙な絵だな
奇妙な絵だな
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:26:07.00 ID:S0Uyx4NZ0
>>21
もしよかったらどういう風に奇妙なのか教えて欲しい
もしよかったらどういう風に奇妙なのか教えて欲しい
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:33:07.36 ID:UMwAbLeR0.net
>>25
髪の描き方が鉛筆で線残す汚い塗り方で、顔のバランスがいろいろおかしい
それなのに、のどの骨とか服とかきちんと描きこまれてるし、体の奥行きも表現してるし
簡単なことが出来てないのに難しいことが出来てるような、へたくそが模写したときの写しれていない感じの奇妙さを感じた
髪の描き方が鉛筆で線残す汚い塗り方で、顔のバランスがいろいろおかしい
それなのに、のどの骨とか服とかきちんと描きこまれてるし、体の奥行きも表現してるし
簡単なことが出来てないのに難しいことが出来てるような、へたくそが模写したときの写しれていない感じの奇妙さを感じた
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:35:33.39 ID:S0Uyx4NZ0
>>28
詳しくありがとう
髪はやはり重要だよな
他の部分も含め丁寧に描くよう心がける
詳しくありがとう
髪はやはり重要だよな
他の部分も含め丁寧に描くよう心がける
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:25:38.75 ID:+qRd2Bb30.net
>>22
これペンは何使ってるの?
描き込みまくってるな
これペンは何使ってるの?
描き込みまくってるな
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:26:43.97 ID:S0Uyx4NZ0
>>24
シャーペンオンリーだよ
こういう感じの絵を描くのが好きなんだ
シャーペンオンリーだよ
こういう感じの絵を描くのが好きなんだ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:32:04.42 ID:ZqPpXS610.net
色んな物が沢山入り混じったのが好きなのかな
>>1の横顔の女の子は良いと思う
>>1の横顔の女の子は良いと思う
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:35:35.58 ID:fAkGwaSD0.net
コレも個性でしょ
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:39:51.54 ID:S0Uyx4NZ0
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:45:20.23 ID:yl4aqgW30.net
>>31
髪は細かく描き込むにしろ、まずいくつかのパーツにわけて塊で描いてざっくり明暗振ってからにしたらいいらしい
髪は細かく描き込むにしろ、まずいくつかのパーツにわけて塊で描いてざっくり明暗振ってからにしたらいいらしい
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:46:14.78 ID:UMwAbLeR0.net
そこを意識して描くっていうか、一から人体の勉強したほうがいいかもよ
>>31みるに顔以外はほとんど描けないっぽいし、顔も中身がどうなってるかわからんといつまでもどこかしら狂うよ
どれくらい>>1が上手くなりたいのか知らんし感想じゃないけどな
>>31みるに顔以外はほとんど描けないっぽいし、顔も中身がどうなってるかわからんといつまでもどこかしら狂うよ
どれくらい>>1が上手くなりたいのか知らんし感想じゃないけどな
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:40:01.87 ID:yl4aqgW30.net
口だけてんてーしてええのか?
耳が小さい、形と付け根もなんだかあやしい
眉毛って頭蓋骨の眼の窪みに沿うようにカーブしたらいいと思う
イラスト的表現としても鼻の穴はもっと先端に近いところから発生した方がそれっぽい気がする
瞳孔はちょっと引っ込めた方がいい
耳が小さい、形と付け根もなんだかあやしい
眉毛って頭蓋骨の眼の窪みに沿うようにカーブしたらいいと思う
イラスト的表現としても鼻の穴はもっと先端に近いところから発生した方がそれっぽい気がする
瞳孔はちょっと引っ込めた方がいい
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:43:10.29 ID:S0Uyx4NZ0
>>32
詳しくありがとう
まだまだたくさん課題があるな
そこを意識して描いてみるよ、ありがとう
詳しくありがとう
まだまだたくさん課題があるな
そこを意識して描いてみるよ、ありがとう
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:46:09.09 ID:S0Uyx4NZ0
もしよかったら明日までに新しいの描いてまたスレを立てさせていただくよ。
お目汚しにしかならんかもしれないが、これでも将来は画集なんかを出してみたりしたいんだ(笑)
もしまた明日スレ立てて見てくれる人がいたらまたよろしくな。
本当にありがとう、おやすみなさい
お目汚しにしかならんかもしれないが、これでも将来は画集なんかを出してみたりしたいんだ(笑)
もしまた明日スレ立てて見てくれる人がいたらまたよろしくな。
本当にありがとう、おやすみなさい
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 01:46:56.13 ID:+qRd2Bb30.net
上手いのか下手なのかよくわからない絵だwwwwww
多分基礎をあんまり学んでいないのかな
けどあんまり直しすぎても個性死ぬからなあ・・・
多分基礎をあんまり学んでいないのかな
けどあんまり直しすぎても個性死ぬからなあ・・・
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408205492
Entry ⇒ 2014.08.18 | Category ⇒ 未分類 | Comments (1) | Trackbacks (0)
萌えイラストを描きたい‼